« キヤノン RF16mm F2.8 STM | Top Page | キヤノン,EOS R3 ファームウェア Version 1.2.1 をリリース »
March 16, 2022
キヤノン RF24-70mm F2.8 L IS USM
4月7日から,最近発売された超望遠レンズを除いてほぼ全部の RF レンズが 10% 前後値上がりするということで,とりあえずこのレンズ,行っときました.50mm F1.2 / 85mm F1.2 あたりと少し迷いましたが 50 / 85mm だったら(今はない)より軽い F1.4 とかが欲しいので,使いでのある F2.8 標準ズームにしたわけです.大三元の標準,望遠のズームがそろったことで,広角域は 16mm ⇒ 24mm とジャンプしますが,16mm から 200mm までの焦点域は F2.8 でカバーできたことになります.
保護フィルターは少しおごって,ケンコーの ZX II (ゼクロス II) プロテクター 82S を選びました.ケンコーだと PRO1 Digital シリーズを何枚か使ってきましたが,ゼクロス II はフィルター枠を触った瞬間に感じる剛性感からして,造りが違うなという印象です.まあ値段が数倍するのですが・・・(^_^;)
画角(水平・垂直・対角線) | 74°~29°・53°~19°30′・84°34° |
レンズ構成 | 15群21枚 |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
最小絞り | 22 |
最短撮影距離 | 0.21m(24mm時) |
最大撮影倍率 | 0.30倍(32mm時) |
フィルター径 | 82mm |
最大径×長さ | 約φ88.5mm×125.7mm |
質量 | 約900g |
#canon #eos #rflens
|
|
「レンズ(標準&中望遠系)」カテゴリの記事
- キヤノン,RF35mm F1.8 MACRO IS STM ファームウェア Version 2.0.0 をリリース(2019.02.27)
- キヤノン,RF24-105mm F4L IS USM ファームウェア Version 2.0.0 をリリース(2019.02.12)
- キヤノン EF85mm F1.4L IS USM(2018.08.05)
- キヤノン EF85mm F1.2L II USM(2006.03.26)
- キヤノン EF50mm F1.2L USM(2011.10.02)