« December 2021 | Top Page | February 2022 »

January 21, 2022

RAVPower RP-PB201 (20000mAh PD対応 60W USB-A+USB-C 2-Ports)

PD対応した大容量のモバイルバッテリーです.

このバッテリーを使い,EOS R に バッテリーグリップ BG-E22 を付け,空状態のバッテリー LP-E6N 2個 (1865mAh *2 = 3730mAh)を 100% 充電まで持っていくのに 2時間32分 必要でした.その際バッテリー本体の充電状態を示すインジケーター(4段階)はまったく減りませんでした.

加えて 2022年1月21日現在,私が持っているモバイルバッテリーの中で,唯一 EOS R3 に USB給電 可能なバッテリーです.(USB充電できるものはたくさんあります.)

サイズ 約 151.7 x 66.7 x 25.2 mm
重さ 約 371.7 g
USB Type-Cポート入力 (USB Power Delivery対応) 最大30W (5V/3A, 9V/3A, 12V/2.5A, 15V/2A, 20V/1.5A)
USB Type-Cポート出力 (USB Power Delivery対応) 最大60W (5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A)
USB Type-Aポート出力 (Quick Charge 3.0対応) 最大18W (5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A)
バッテリー容量 20000mAh
合計最大出力 最大60W (USB Type-Cポート PD 45W + USB Type-Aポート 5V/3A)

RAVPower はサクラ問題で Amazon から追い出されてしまったようですが,このバッテリーはものはちゃんとしているので,お勧めできる製品です.

#canon #eosr3 #充電 #給電 #usb充電 #usb給電


 

 

[モバイルバッテリー・充電器・ACタップ] | Permalink | Comment(0)

January 20, 2022

ARTISAN&ARTIST ACAM-38 BLK / Peak Design AL-4

EOS R3 を予約後,考えたことのひとつに「どういうストラップを使うか」ということがありました.私は純正ストラップはあまり好みではなく,1眼レフカメラ用としては 20年以上 Tamrac の Model N-25 というストラップを使い続けて来ました.愛用していた理由は,(1)両サイドに樹脂クリップが組み込まれていて,カメラ側取付部とストラップ本体が簡単に分割結合でき,ストラップが邪魔な時は簡単に取り外すことができる.(2)ストラップ本体がネオプレンゴム製で伸縮性に富み,重量級の1眼レフカメラをぶら下げていても首や肩への当たりが柔らかい.ということでした.

Model N-25 にも,長期間使うとネオプレン部がくたびれる,金具が錆びるといった小さな不満はあるものの,重たいカメラとレンズを海辺で使うことの多い私の使い方では無理もなく,そんな状態になっても実際に壊れたことはないので,EOS R3 にも同じものを購入したかったのですが,2022年1月現在ヨドバシ・ドット・コムや Amazon はいうまでもなく本家のサイトにもこの製品が見つからず,どうも生産終了になった模様.後続製品も見当たらなかったので,ここは新しいものを試してみようということで選んだのが,以下の2つの製品です.

  • ARTISAN&ARTIST ACAM-38 BLK [カメラストラップ イージースライダー・プロ ブラック]
  • Peak Design AL-4 [アンカー リンクス]

ARTISAN&ARTIST ACAM-38 の方はいわゆる "速射ストラップ" というカテゴリーに含まれる製品で,移動時はストラップを袈裟懸けしてカメラを保持し,撮影時にはワンアクションでストラップを伸ばして撮影するというスタイルで使えます.重量級カメラだと,首から掛けていると歩く時にぶらぶらして邪魔,肩から掛けているとすぐに撮りたい時はストラップが邪魔で面倒というどっちつかずがあるので,それを解決してみたいということで選びました.

Peak Design AL-4 は,アンカー(パッケージに4個入)を機材側に,アンカーハウジング(パッケージに2個入)をストラップ側に装着することにより,簡単にストラップを取り外せるようにできます.

実は ARTISAN&ARTIST ACAM-38 自体も樹脂クリップが組み込まれていて,ストラップが取り外せるようになっているので,ストラップを取り外す目的のためだけなら Peak Design AL-4 は不要なのですが,手持ちの複数のカメラ(EOS-1DX3, EOS R3 等)で複数のストラップ(ARTISAN&ARTIST ACAM-38, Tamrac Model N-25 等)を使ってみたかったこともあり,ストラップアダプターとして購入してみました.

EOS R3 が届き両製品を取り付けてみました.ぱっと使ったみた感じではなかなか良いですね.レポートに関しては,もう少し使い込んでからにしたいと思います.


 


 

 

[カメラ・撮影アクセサリ] | Permalink | Comment(0)

シンクタンクフォト Red Whips V2.0 36-pack

いろんなケーブルをケーブル単独でまとめたり,他の機材に固定するためのケーブルタイです.
表面が赤い布で覆われているストラップは芯がゴム製で伸縮性があり,樹脂製のワンタッチクリップが付いています.ケーブルは被覆が黒いものが多いので,赤いタイはバッグの中や暗い環境でも目立っていいです.パッケージには,短めのものが30本,長めのものが6本入っています. 

 

[カメラ・撮影アクセサリ] | Permalink | Comment(0)