« グリーンハウス GH-HALTA2-BK | Top Page | スピードライトトランスミッター ST-E3-RT(Ver.2) »

November 25, 2021

HOPELUCKIN ケーブルタグ

好むと好まざるにしろ,長年 PC,デジタルカメラ,タブレット,スマートフォンといったデジタルガジェットを使う生活を送っていると,気がつくと家の中はケーブルだらけ.なにしろ USB ケーブルだけでも両側のコネクタ違いでこんなに種類があります.

  • USB Type-A - USB Type-A
  • USB Type-A - USB Type-B
  • USB Type-A - Mini USB Type-B
  • USB Type-A - Micro USB Type-B
  • USB Type-A - Micro USB 3.0 Type-B
  • USB Type-A - USB Type-C
  • USB Type-C - USB Type-C
  • USB Type-C - Micro USB Type-B

加えて USB2.0/ USB3.1~3.0 の違い,ケーブル長もいろいろで,種類はもっと増える.これ以外にも HDMI ケーブルとか,LANケーブル,電源ケーブル等々もあるわけで,まさにケーブル界はカオスです(;´∀`) そして多くのケーブルは被覆の色が黒なので,ぱっと見での区別が難しいと来ています.

そんなカオス状態を脱するべく,ケーブルや配線を区別しようと導入したのが,このケーブルタグです.100枚入りで,色は,マゼンタ,赤,青,白,黄緑の5色.タグの両サイドは弦巻状になっていて,ケーブルに簡単に取り付けることができます.必要に応じてタグに直接書き込んだり,ラベルを貼ったりすることもできます.

うちではこのタグを付けてから,正しいケーブルにたどり着く時間がかなり短くなったことは間違いありません.\(^o^)/

01_tag

[カメラ・撮影アクセサリケーブル] | Permalink

カメラ・撮影アクセサリ」カテゴリの記事

Comment