« September 2021 | Top Page | November 2021 »

October 22, 2021

Anker Nano II 65W

アンカーの窒化ガリウム(GaN)使用充電器の第2世代のものです.PD 対応の小型充電器が欲しくなっていたところに,発売開始の発表があり,3種類の出力仕様(20W, 45W, 65W)から大は小を兼ねるで一番出力の大きな 65W版を選択,実物を見ずに発注しました.

製品が届いてびっくり,結構大きくて重いです.メーカーが謳っている小型軽量というのは,従来の充電器や Mac  Book 等に付属の純正充電器との比較なんですね(;´∀`)

B000005yltp0m40e5d1n0

写真上は Anker PowerCore Speed 20000 PD :USB-C急速充電器セット(2018年12月購入)に付属していた充電器(以下"旧充電器"),下が今回購入した Anker Nano II 65W です.旧充電器の方は 20W PD 出力なので,直接の比較はフェアではありませんが,大きさだけ見るとそんなに変わらないことがわかると思います.重さにいたっては 103g / 114g (ともに実測値) と若干重くなってるんですね(;´∀`) ですから 65W までの出力が必要でなくなるべく小型軽量のものが狙いだったら,Nano II 45W (サイズ 約35×38×41mm, 重さ 約68g)を選ぶことをおすすめします.ほんの少しだけ安いですしね.

大きさ重さで少し文句を言いましたが,充電スピードも速く性能にはなんら不満はありません."旧充電器"で充電しようとするとネゴシエーションに失敗するのか,うまく充電できない時がある EOS R への USB充電も Nano II 65W では失敗することがありません.安定して充電できます.この一点だけでも購入したかいはありました.

サイズ 約44 × 42 × 36mm
重さ 約112g
入力 100-240V~ 2.1A 50-60Hz
出力 5.0V=3.0A / 9.0V=3.0A / 15.0V=3.0A / 20.0V=3.25A (最大 65W)
製品型番 A2663N11 (ブラック) / A2663N21 (ホワイト)

#canon #eosr #eosr3 #充電 #給電 #usb充電 #usb給電

2024/8/3 追記
新しい充電器との下取り交換で,某メーカーへ送られていきました.

[モバイルバッテリー・充電器・ACタップ] | Permalink | Comment(0)

October 19, 2021

エレコム MPA-CCS03PNRD 他

Power Delivery対応の素性のしっかりしたケーブルを揃えておきたくて,以下の4本を購入しました.写真的には右から 1~4 になります.

  1. エレコム MPA-CCS03PNRD [スマホ・タブレット用USBケーブル/USB(C-C)/高耐久/Power Delivery対応/認証品/0.3m/レッド/PD対応]
  2. エレコム MPA-CCS12PNRD [スマホ・タブレット用USBケーブル/USB(C-C)/高耐久/Power Delivery対応/認証品/1.2m/レッド/PD対応]
  3. エレコム U2C-CC5P05NBK [USB2.0ケーブル C-Cタイプ 認証品 PD対応 5A出力 0.5m ブラック]
  4. エレコム U2C-CC5P10NBK [USB2.0ケーブル C-Cタイプ 認証品 PD対応 5A出力 1.0m ブラック]

 

20211019usbcable

 


 

 

[ケーブル] | Permalink | Comment(0)