« キヤノン EF-S17-55mm F2.8 IS USM | Top Page | キヤノン EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM »
November 05, 2015
キヤノン スピードライト 430EX III-RT
III型になって,電波通信に対応した EOS スピードライトシリーズの中級モデル.
トップモデルの 600EX-RT と同じ様に「光通信/電波通信」両対応ですが,「光通信」の時には「スレーブ」にしかなれません.この仕様は,旧型の 430EX-II も同じようにマスター機能をもっていないので,光通信ワイヤレスで使う場合には,マスターはカメラにビルトインされたスピードライト,もしくは ST-E2,580EX II 等を使えということなんでしょうね.
その他の機能的な大きな違いは,(1) ガイド No. が小さい. (2) レンズ焦点距離24-105mm 対応 (600EX-RT は,同20-200mm).(3) 外部電源に対応していない.の3点.というわけで,大光量発光,連続発光が必要がない場合には,295g と軽量(600EX-RT は,425g)なこの機種は選択肢の先頭にあがってくると思います.
特に EOS Kiss シリーズ,EOS 8000D といった APS-C カメラには,クリップオンで 600EX-RT みたいな巨大なスピードライトを装着するというのはどう見てもかなりバランスが悪いので,こちらを選ぶべきでしょうね(笑)
「スピードライト関連」カテゴリの記事
- 2016年,初夏の機材断捨離(2016.06.18)
- キヤノン スピードライト 430EX III-RT(2015.11.05)
- 2013年,機材断捨離 その2(2013.09.21)
- キヤノン スピードライトトランスミッター ST-E2(2002.10.20)
- キヤノン スピードライト 600EX-RT / スピードライトトランスミッター ST-E3-RT(2013.10.03)