« May 2010 | Top Page | August 2010 »

June 21, 2010

LPL VL-300C

単3形電池4本で駆動する LED ライトです.
NiMH 電池も使えますが,新品のアルカリ電池に比べれば,少し照度が落ちる感じ.ただ実用上は問題ありません.また調光ボリュームがついているので,光量は 0~100% で調節できます.

ストロボと違い,定常光で撮影できるこの手のライトは,暗い屋内外での撮影では重宝します.撮影用光源として使わなくても手元を照らす明かりとしても Good です(笑)

メーカーの製品ページによると,このライト自体の色温度は 6300K,製品には色温度変換用のフィルタ(4000K)が付いていますが,純粋に色温度だけを変換するというものではなく,一緒に色調も転んでしまうようなものなので,厳密な撮影の際には要注意です.

電池込みの重量が約 250g.作りは少し安っぽい(電池室の蓋が微妙にたわんでいる(^_^;)ですが,ホットシューに付けられるようになっているので,スチール,ムービーともに手軽に使える光源だと思います.

Ai_m20100612d
(モデル:海月あい / EOS-1Ds Mark III, EF50mm F1.4 USM, ISO800, F4.5, 1/25sec, 6300K, DPP3.8.1 にて RAW現像)

上の作例では,このライトをモデルから見て右斜め45度(カメラ位置からは左),水平より少し上方より,当てています.

[レフ板・照明関連] | Permalink | Comment(0)

June 03, 2010

エプソン,プリンターユーティリティーアップデート

エプソンは 6/3,以下の PX-5600他用ソフトウェアのアップデート版をリリースしました.

Imaging WorkShop
Epson Print Plug-In for Photoshop
Imaging WorkShop,Epson Print Plug-In for Photoshop 追加テンプレート

https://my.epson.jp/myepson/login.jsp?_s=on
(ダウンロードには MyEpson への登録とログインが必要です.)

[ソフトウェア] | Permalink | Comment(0)

June 02, 2010

東芝 SD-MF016G

携帯電話(F-06B)用に購入した 16GB の Class 4 microSDHC カードです.

ついに携帯に 16GB のメモリーカードを入れるような時代になったのですね.携帯でフルHD動画を撮れるようになって,それを保存する必要があるとはいえ,デジタルガジェットの進歩は凄いや?! ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


■CrystalDiskMark

パッケージには microSDHC 本体しか入っていないため,別の microSDHC のセットに入っていた SDカードアダプタへ挿入して,自宅のデスクトップ PC のカードリーダーで計測しました.ちなみに今回から,CrystalDiskMark のバージョンが 3.0 になっています.

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 14.056 MB/s
Sequential Write : 9.305 MB/s
Random Read 512KB : 13.618 MB/s
Random Write 512KB : 1.198 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.848 MB/s [ 695.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.011 MB/s [ 2.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.122 MB/s [ 762.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.016 MB/s [ 3.9 IOPS]

Test : 100 MB [K: 0.0% (0.0/14.9 GB)] (x5)

Class 10 のサンディスク Extreme® SDHC™ SDSDX3-032G-J31A の数字と比較すると,Sequential Write がほぼ半分くらいです. Class 4 ですから,まぁ,こんなものなんでしょうね.

実際にこの microSDHC で HD動画を取りこぼさないのかどうかは,F-06B を入手してから,確認します.

[メモリーカード] | Permalink | Comment(0)