« キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM | Top Page | キヤノン,IXY シリーズに,裏面照射型CMOSセンサー搭載モデルを追加 »

May 11, 2010

ソニー,世界最小のレンズ交換式デジタルカメラ「NEX-5」「NEX-3」を発表

ソニーが2月のPMA2010でモックアップを展示していたミラーレス1眼カメラが正式発表されました.

従来のαシリーズと同じ APS-C サイズの撮像素子を採用しながら,レンズマウントを新規とし,現時点でのレンズ交換式カメラとしての世界最小最軽量(NEX-5)を達成しているようです.

交換レンズも当初は,16mm 単焦点,18-55mm ズームの2本という寂しいラインナップですが,普段大きくて重たい1眼レフシステムを使っている僕からすると,NEX-5 ボディと2本のレンズを合計して 548g という軽量なシステムにはかなり惹かれるものがあります.もちろんカメラですから,気持ちよく写真が撮れるかというのことが一番大切なのですが.

そういった面で EOS Kiss X3 や X4 に惹かれながらも,購入にはなかなか踏み切れなかった僕ですが,これだけ軽量コンパクトになると,カメラとしてだめだめでも買ってみたいかなと(嘘)


[ニュースカメラ(デジタル)] | Permalink

ニュース」カテゴリの記事

カメラ(デジタル)」カテゴリの記事

Comment