« February 2010 | Top Page | April 2010 »
March 27, 2010
エプソン,フォトストレージ P-7000 / P-6000 ファームウェアアップデート ~ ライブビューモードで一部キヤノン機をサポート~
エプソンから,昨日26日に P-7000,P-6000 の新しいファームウェアがリリースされました.バージョンは 2.51.
■ダウンロードページ(P-7000)
http://www.epson.jp/dl_soft/list/3833.htm
■ダウンロードページ(P-6000)
http://www.epson.jp/dl_soft/list/3832.htm
細かい変更点は多々あります(後述)が,大きな変更として,やっとライブビューモードで EOS-1Ds Mark III を含むキヤノンのカメラがサポートされました.
さっそく今日ファームアップして試してみたのですが,個人的には 2009年6月のファームウェアアップデートで,EOS-1Ds Mark III ではストレージモードが使えない と勘違いしていたので,ライブビューモードだけでなくストレージモードも初体験です(^_^;)
接続の手順は僕の下手な説明よりも,下のリンクページの動画でどうぞ.
http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer/p7000_p6000/coodinate.htm
試してみた感想は,ストレージモードは Jpeg で撮影するのであれば,使えるんじゃないかなという感じです.RAW+Jpeg でポートレート撮影だと,EOS-1Ds Mark III だとファイルサイズが大きすぎて,どこかで転送が間に合わなくなる可能性が高い.もちろんスタジオでじっくりブツ撮りと変わりないみたいなリズムで撮るのであれば,十分使えるでしょうけど.
ライブビューモードは,正直個人的には何に使っていいかよくわからん(笑)
カメラを三脚にセットして,ジオラマでも撮りますか?・・・(^_^;)
もちろん可能性は十分感じますので,発売後のこういう機能追加は大歓迎です!
エプソンプロセレクションブログのこの記事によると,ライブビューモードへの対応はかなりのキヤノンユーザーから要望があったみたいですね.
しかし,なぜ今回のファームウェアで,EOS-1D Mark III はライブビューモードの対応機種に入ってないんですかね(謎)???
・以下のカメラの RAW 現像機能を追加しました
ニコン:D3S/D300S/D3000
キヤノン:EOS 7D
ペンタックス:K-x
ソニー:α380/α330/α230
■新ファームウェア変更点
・Home画面からカメラ接続機能起動の簡略化しました
・ストレージ(保存)するデータの選択を可能にしました
本機能はカメラ側の撮影モードがRAW+JPEGの場合のみ動作します
・カメラ接続機能中の画像転送ダイアログの位置を変更しました
・ペンタックスK20Dで高感度撮影された画像が現像できない場合がある
件を修正しました
・キヤノン5D MarkII/ニコンD3Xでハイライトの強い画像をマイナス側に
露出補正を行い現像するとハイライト部分の色が異常になる現象を
修正しました
・カメラとの接続機能でHome画面からDisplayボタンを押すことでも
接続可能にしました
・ペンタックスK20Dで高感度撮影された画像が現像できない場合がある
件を修正しました
・キヤノン5D MarkII/ニコンD3Xでハイライトの強い画像をマイナス側に
露出補正を行い現像するとハイライト部分の色が異常になる件を修正
しました
ストレージモードで以下の機種に対応しました
ニコン:D3S
キヤノン:EOS 7D
ライブビューモードで以下の機種に対応しました
ニコン:D3S
キヤノン:EOS 1Ds Mark III/5D Mark II/7D/50D/Kiss X3
ライブビューモードで以下の機能が追加/変更されました
・ニコン製カメラを使用した際にカメラAFモードが非サポート設定
だった場合のフォーカス枠を黄色に変更しました
・キヤノン製機種の「絞り込み」機能に対応しました
・ライブビュー中の+/-キーの長押しを無効にしました
March 24, 2010
キヤノン,Windows 用 RAW Codecをアップデート
EOS-1D Mark IV, EOS Kiss X4 に対応.Windows 7(32bit)にも対応.バージョン番号は 1.7.0.
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/rc170upd-7l.html
[ソフトウェア] | Permalink | Comment(0)
March 16, 2010
キヤノン,デジタルカメラ用ソフトウェアをアップデート
■ZoomBrowser EX 6.5.1アップデーター for Windows Vista / Windows 7
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/zb651vistaupd-ja.html
■ImageBrowser 6.5.0aアップデーター (Mac OS X用)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/ibx-upd-6-5-0a-10-u01-8l.html
■Picture Style Editor 1.7.0(Windows用)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/pse170ja.html
■Picture Style Editor 1.7.0(Mac OS X用)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/pse170x.html
■EOS Utility 2.8.1アップデーター(Windows用)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu281ja.html
■EOS Utility 2.8.1アップデーター(Mac OS X用)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu281x.html
■Digital Photo Professional 3.8.0アップデーター(Windows用)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp380ja.html
■Digital Photo Professional 3.8.1アップデーター(Mac OS X用)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp381x.html
[ソフトウェア] | Permalink | Comment(0)