« エプソン, Imaging WorkShop アップデート | Top Page | キヤノン,EF70-200mm F2.8L IS II USM を発表 »
December 22, 2009
エプソン PX-5600
エプソン製プリンタのラインナップ中で,高品位モデル「エプソンプロセレクション」シリーズに属するインクジェットプリンタ.3階調の黒である「顔料K3インク」を含む 8色(顔料、PX-P/K3(VM)インク) インク,A3 ノビ対応モデルです.
購入したのは,2008年11月末.このブログにも書いたつもりでしたが,昨日 Imageing WorkShop のバージョンアップねたをアップして,このプリンタに関するエントリがないことに気がつきました(^^ゞ
このプリンタの画質に関しては,いろんなところで述べられているので,いうまでもありません.写真の見せ方のひとつとしてプリントを重視している人,アーカイブとして残そうと思っている人にとっては,ひとつの重要な選択肢になると思います.Imaging WorkShop を筆頭に付属ソフトウェアもとても良くできており,実際買って後悔することが少ないと断言できます.ぜひ他のプリンタと良く比較してチョイスされることをお勧めします.
1年も書いていなかった記事を書く気になったのは,先日 ACCESS の忘年会に出すプリントを印刷するために,1年間1回も使っていなかったこのプリンタを稼動させた時に,インクの詰まりが全く無かったことに驚いたから.
エプソンのプリンタというと,インク詰まりが持病の様に言われていて,実際僕が過去に使っていたいくつかのプリンタでも毎週のように使っていてもインク詰まりが発生し,そのクリーニングのために少なからずインクを消費するというのは普通でした.
ところが今回1年ぶりに印刷するにあたり,ユーティリティを使ってテストプリントをしてみたことろ,詰まりは皆無.1枚目から快調に印刷することができたのでした.この製品の顔料インクはかなり改良されているんでしょうね.
忘年会向けのプリントで,印刷する楽しみに再び目覚めてしまったわけですが,とにかく1年間プリントをしていなかったので,印刷しなければいけない写真はやまほどあり,インクの消費量が半端でなくなっています.特に良く使う黒,ライトグレイ,ライトマゼンダといった中間色は隔週で買っている感じです.インクも1カートリッジで 1050円と高いですし,当然用紙も消費するのでプリント貧乏に陥っています(^^;
プリンタビジネスは,本体を比較的安く売って,インクや純正用紙で儲けるというスキームだというのは良く知られた事実.ただそういうスキームを崩しかねないのがサードパーティから出ている互換インクです.(残念ながら?)PX-5600 用の互換インクというのは市場に出ていないようですが,売れ筋の A4 までのプリンタ用には数多くの製品がありますね.プリンタメーカーも純正品を使ってもらわないと困るので,こういうキャンペーンをやっているのです.
実は僕も今日気づいたのですが...?! がっでむ! この1ヶ月で何箱インクを開封したことか?!
「プリンタ」カテゴリの記事
- エプソン PM-3000C(1999.08.03)
- エプソン PM-3000C(1999.07.05)
- エプソン PM-3300C(1999.11.02)
- エプソン PM-3300C(1999.11.02)
- エプソン PM-900C(2001.01.04)