« キヤノン,Digital Photo Professional アップデート | Top Page | エプソン, P-7000 / P-6000 ファームウェアアップデート »
November 08, 2009
サンディスク Extreme® SDHC™ SDSDX3-032G-J31A
■ Class 10 SDHC カード
2009年秋にサンディスクがリリースした最新の高速 SDHC カードのうち,シリーズ最大容量の 32GB 版を購入しました.
■EOS-1Ds Mark III による書き込み
・EOS-1Ds Mark III,RAW+SJpeg 12コマ連写(=バッファフル)からの解放時間(書き込みランプが消えるまでを計測)
CF | サンディスク Extreme IV (旧) 8GB | 12" |
サンディスク Extreme Ducati Edition 8GB | 11" | |
サンディスク Extreme IV 45MB/s Edition (新) 16GB | 11" | |
サンディスク Extreme Pro 64GB | 12" | |
SD | パナソニック RP-SDK02GJ1A | 19" |
パナソニック RP-SDV16GK1K | 14" | |
サンディスク Extreme III 30MB/s Edition 16GB | 14" | |
サンディスク Extreme® SDHC™ 32GB | 14" |
■CrystalDiskMark
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 20.859 MB/s
Sequential Write : 20.474 MB/s
Random Read 512KB : 20.503 MB/s
Random Write 512KB : 1.807 MB/s
Random Read 4KB : 4.145 MB/s
Random Write 4KB : 0.014 MB/s
Test Size : 100 MB
うちの環境では,実測,ベンチマークともに,旧モデルである Extreme III 30MB/s Edition と,ほぼ同一の性能が出ているようです.
ただ Random Write が落ちているので,チップが MLC である可能性が高いと思われます.
まぁ,SDHC の場合,リードライトのコントローラーがデバイス側(カメラ,PC 側)にあるため,最新の機器であればコントローラーが最適化されていて,より速い速度が出る可能性はあるかもしれませんが.
「メモリーカード」カテゴリの記事
- サンディスク Extreme Pro Cfastカード SDCFSP-128G-J46B(2016.03.24)
- サンディスク Extreme Pro コンパクトフラッシュ SDCFXP-128G-J91A(2012.06.29)
- サンディスク Extreme® Pro™ SDHC™ SDSDXPA-032G-J35(2012.04.08)
- GEPE Card Safe Extreme(2011.11.06)
- IBM マイクロドライブ 1GB DSCM-11000(2003.02.08)