« キヤノン,デジタル1眼レフ用ソフトウェアアップデート | Top Page | ベルボン ULTRA STICK 50 »
July 21, 2007
キヤノン EF16-35mm F2.8L II USM
2001年12月に発売された EF16-35mm F2.8L USM の後継機種.EFレンズシリーズの広角ズームLレンズとしては,17-35mm F2.8L USM から数えて3代目ということになります.
旧型は 17-35 に比べて飛躍的に周辺画質が改善されていたのですが,それでもまだまだ不十分な感じは否めず,その辺の改善を狙ってきたのが新型への切り替えの第一の理由でしょう.また旧型はフレーム内に太陽を入れると盛大にゴースト,フレアが発生していたのですが,この新型では随分抑えられています.レンズとしても防滴防塵対応になっているのはうれしいところ.
マイナス点は,少し大きく重くなって,フィルター径が 82mm と大型化したことです.最低限として保護フィルターと PL フィルターは買いましたが,た,高い・・・(^_^;)
キヤノン EF16-35mm F2.8L II USM | |
---|---|
レンズ構成(群-枚) | 12-16 |
絞り羽根枚数/最小絞り | 7/22 |
最短撮影距離(m)/最大撮影倍率(倍) | 0.28/0.22 |
フィルター径(mm) | 82 |
最大径(mm)×長さ(mm)/質量(g) | φ88.5×111.6/640 |
発売年月 | 2007年3月 |
リンク先は,EOS-1Ds Mark III での S Jpeg サイズ でのオリジナル(EXIF情報は削除しています)
2784X1856 pixels
16mm 端
ISO:100
F5.6
1/250sec
ストロボ発光
■■■ 2018/10/2 追記 ■■■
EF70-200mm F2.8L II USM 等と共に売却しました.
「レンズ(広角系)」カテゴリの記事
- キヤノン EF35mm F1.4L USM (2)(1999.03.25)
- キヤノン EF16-35mm F2.8L II USM(2007.07.21)
- キヤノン EF16-35mm F2.8L III USM(2016.10.06)
- 2018年,秋の機材断捨離(2018.10.02)
- 2013年,機材断捨離 その2(2013.09.21)