« リコー,GR DIGITAL のファームウェアを Windows Vista に対応 | Top Page | トランセンド TS8GSDHC6 »

May 04, 2007

キヤノン IXY DIGITAL 90

 かなり長いことリアルショップに行ってなかったので,新型のデジカメをチェックしに,ヨドバシのデジカメ売り場を覗いてきました.

 GW はどんなショップでも売り込みに力の入る時期なので,特別な価格やポイント還元率で,お客を呼び込もうと必死です.新宿のヨドバシカメラもその例にもれず,通常ポイント還元率に対し +3% が GW 期間中の常.特価設定も多いので,ボーナスシーズンと並んでデジカメを買うにはいい時期です.

 お目当ては Canon IXY DIGITAL 10/90,Panasonic TZ3, Ricoh Caplio GX100, Olympus μ770SW.新型 IXY,きみまろズーム(笑),GR DIGITAL ズーム(?),10m防水がどんなもんかなというところです.

 それぞれの機種を見た感想は・・・.

 TZ3 はちょっと大柄だけど,3" LCD,28mm からの 10倍光学ズーム,手ぶれ補正といまどきのフルスペック.ところが在庫切れ・・・(^_^;)

 GX100 はワイド端が 24mm と広角好きとしてはたまらないスペック.ただ Ricoh のカメラらしく,メカ音がうるさくて下品.おまけにレンズキャップは嫌いなんだな?! お遊びで買うには 79,800円という価格もちょっと×.正直ここまで出すんだったら,Canon Poweshot G7 の方が遊べて面白いかも.

 μ770SW はこの中では唯一レンズが飛び出さないタイプのカメラで,重いのはあるにしても全体的にも悪くはなさそう,ただメディアが xD カードというのがどうしても納得できず.

 さて最後はおなじみ IXY.IXY DIGITAL 10 と IXY DIGITAL 90 です.デザインでは断然 10 の黒,液晶サイズでは 90,価格は 28,300円 と 32,100円 (どちらも 5/11 までの価格,ポイント 13%還元)で,10 がかなり安い.

 最終的には,決め手はきれいな大型液晶でした,Sony や Casio から 3" を超えるサイズの LCD を搭載したカメラも出始めていますが,見ることを考えた場合 2.5" と 3" の差はかなり大きいです.

 理想をいえば,IXY DIGITAL 90 の本体サイズ,液晶サイズで,IXY DIGITAL 900 IS のワイド端 28mm,手ぶれ補正といった機能が搭載できれば,ベストなんですけどね.

 以下新宿を歩きながら,ぼちぼち撮影したスナップです.カメラの設定はデフォルトのまま,単純にリサイズしただけの画像です.

Ixy90_01_1
Ixy90_02_1
Ixy90_03_1
Ixy90_04_1
Ixy90_05_1
Ixy90_06
Ixy90_07
Ixy90_08
Ixy90_09
Ixy90_10

 一緒に購入したもの.

 キヤノン ソフトケース IXC-280B(オイリーブラウン); 3,590円
 エツミ プロ用液晶ガードフィルム E-1555; 780円
 DICAPac 防水ケース WP-400; 3,980円

 

[カメラ・撮影アクセサリカメラ(デジタル)] | Permalink

カメラ・撮影アクセサリ」カテゴリの記事

カメラ(デジタル)」カテゴリの記事

Comment

今のラインナップだと、大型液晶で90、ワイド/IS/光学ファインダーで900、画素数で1000。価格/光学ファインダーで10。
というところですかね?

投稿者: undo (May 5, 2007, 11:51:27 PM)

昨年の秋モデルでも,900IS は人気があるみたいでしたね.ワイド/手ぶれ補正/3.8倍ズームは,パナやカシオには見劣りするものの,今のコンパクトデジカメの機能としては王道ですから.

ただヨドバシ新宿ではその 900IS が品切れになっていて,キヤノンのバイトの女の娘が「ものがなくて辛い」って泣き言をいってました(^_^;)

投稿者: Takeshita (May 6, 2007, 8:56:08 PM)