« アイ・オー・データ機器 USB2-W12RW,SDHC へ対応 | Top Page | リコー GR DIGITAL ファームウェアアップデート »
July 15, 2006
キヤノン EOS-1D Mark II N
■2台目の D-SLR
今週発売された K100 を見ようと Yカメラのカメラフロアへ行ったら,「指定1眼レフカメラ,ポイント還元 5% アップ」の垂れ幕が.ボーナスシーズン&3連休の週末セールのようでした.
最近 EOS-1D Mark II N あたりは 13% 還元なので,対象ならば 18% 還元ということなのですが,店員さんに聞いてみると,EOS-1Ds Mark II も含めて対象製品だというではありませんか.
「むむむっ!」 と思って EOS-1D Mark II N のプライスタグを確認してみると,481,400円になっています?! 計算してみると,実際の売価は 395,000円を切っていることになります.
kakaku.com の最安値がまだ 400,000円以下でないことは知ってましたから,いきなり脳内物欲モード ON です・・・(笑)
うちにはデジタル1眼レフは EOS-1D Mark II が1台しかなくて,「壊れたら,どうしよ?」ってのを最近感じていたんです.手荒く扱っているつもりはありませんがかなり酷使はしているし,十分気をつけてますけど波をかぶる可能性は他の人より数倍ありますから・・・(^_^;)
一瞬どうせならフルサイズの EOS-1Ds Mark II を選ぼうかとも思ったんですが,安くなったとはいえプライスが 70万を越えているカメラには手が出ませんでした.まぁ価格がというよりは,リリースされてから2年くらい経っていて近々変わる可能性が高いカメラに大枚をはたく気にはならなかったというのが本当ですが.
1分くらい悩んだ末,Panasonic の 2GB SD カード,Mark II N 用に新しく用意されたフォーカシングスクリーン Ec-S,最近発売開始されたキヤノンの新しい"プロスト風ストラップ"と合わせて,1D Mark II N を購入することに.
"プロスト風ストラップ"には興味はなかった(うちのカメラのストラップは,ほぼ全部 OP/TECH 製)んですが,店員さんの「人気があって結構すぐ(在庫が)切れるんですよね」の一言に,つい買ってしまいました・・・(^_^;)
まぁカメラ自体は,1D Mark II とそれほど大きく変わっていないと思うんですが,しばらく使った後,他のパーツも合わせて,レポートする予定です.
■関連エントリ
キヤノン EOS-1D Mark II N 発表
■■■ 2013/7/28 追記 ■■■
EF70-200mm F2.8L IS USM などと一緒に,売却しました.
「カメラ(デジタル)」カテゴリの記事
- キヤノン,EOS R ファームウェア Version 1.1.0 をリリース(2019.02.12)
- キヤノンプラザ S (2018.10.02)
- 2016年,初夏の機材断捨離(2016.06.18)
- キヤノン,EOS-1D X Mark II ファームウェア Version 1.1.6 をリリース(2018.04.03)
- キヤノン,EOS-1D X Mark II ファームウェア Version 1.1.4 をリリース(2017.11.29)
Comment
ご無沙汰です。
自分も最近中古ですがN買いました・・・
値段的には新品に近いので少々複雑な気分でいますが、知り合いがいるお店だったので、まあ良しとします。(見た目はほぼ新品でした)
EC-Sは買いましたよ、MK2に付けたりして使用しました、色が悪い(見た目です)との情報もありますね。濁るそうです。
自分は今のところ気にしてません(気づいていないかも)が、そのへんはどうですか?
液晶が見やすくなったなど、細かい部分は良くなったけどそれ以外は前と同じかなあ。
これが今の思っている感想です。今度レースを撮るのでそれで違いが分かるかもしれません。
投稿者: エルフ (Jul 21, 2006, 12:17:24 PM)
D-SLR の中古は見極めが難しいので,個人的には手を出せずにいたところに,今回のセール(値下げ?).思わず買ってしまいました.
昨日使ってみた感じでは,Mark2N + Ec-S のファインダーは確かに黄色方向に転んで見えるような感じがします.ただ Mark2 と並べて覗いてみたわけではないので,これが Mark2N のせいなのか,Ec-S のせいなのかわかりませんが.
少し暗くなっているは確かみたいなので,色味の変化と思えるのはそのせいかなぁ? もう少し使ってみないと良くわからんところです.
液晶は大きくなって見やすくなりましたね.ただこちらも色が少しおかしいような気が・・・? 色味を Mark2 なみにして画素数もアップしてくれれば,完璧だったんだけど.
あとこれは個体差もあるかもしれないけど,縦位置用シャッターボタンが少し重くなって,横位置のそれと同じくらいになったというのが,すぐに気づいた点ですね.
うちの Mark2 の縦位置シャッター,ほほフェザータッチトリガーなんだな.レンズ交換のときなど手がかすっただけで,シャッターが切れます(^_^;)
投稿者: Takeshita (Jul 23, 2006, 7:41:49 PM)