« エプソン Photo Fine Player 「P-4500」 発表 | Top Page | リコー GR DIGITAL »
March 16, 2006
キヤノン EF300mm F4L IS USM
■ IS レンズユニット交換
久しぶりにこのレンズを使おうと思って,1D Mark2 に装着し,シャッターを切ると,LCD 画面に "Error 01" の表示が.
このエラー No. は,主にボディ~レンズ間通信がうまくいかないと表示されるものです.レンズ側/ボディ側の接点が汚れているだけでも起こるので,EOS システムのエラーとしては最もポピュラーなものでしょう.
ただ今回の場合,現象の出方が不安定なため,単なる接点の汚れではなさそう.
3/4 にキヤノン新宿QRセンターに修理に出し,今日受け取りに行ってきました.個人的には予想通り IS レンズユニット (YG2-0305-040) の交換ということになりました.
この世代の IS ユニットは,この手の故障がわりと多いというのを,どこかで聞いていたんですよね.ただこの話,確固とした出所や裏づけがあるわけではなく,あくまでも噂レベルです・・・(^_^;)
修理区分 | 普通修理 |
技術料金 | 12,000 |
部品代金 | 5,500 |
差額調整 | ▲2,500 |
計 | 15,000 |
消費税相当額 | 750 |
修理料金合計 | 15,750 |
「レンズ(望遠系)」カテゴリの記事
- キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM(2010.04.12)
- 2018年,秋の機材断捨離(2018.10.02)
- キヤノン EF200mm F2.8L II USM(1999.06.07)
- 2013年,夏の機材断捨離(2013.07.28)
- キヤノン EF70-200mm F2.8L IS USM (2)(2007.08.04)