« リコー GR DIGITAL | Top Page | アイ・オー・データ機器 USB2-W12RW ファームウェアアップデート »

March 24, 2006

リコー GR DIGITAL ファームウェアアップデート

 予告されていた通り,本日 GR DIGITAL の機能拡張ファームウェア Ver.2.01 がリリースされました.

リコー HP 新ファームウェア情報ページ(ダウンロードページへのリンクあり)
GR BLOG での追加機能紹介

 追加された新機能は,以下の3項目.

1. シンクロモニターモードのON/OFF
液晶モニターを点灯させないモードが選択可能になりました.

2. シャッターボタンでの設定確定
今まで各種設定の確定は,MENU/OK ボタンでしか出来なかったのですが,ADJ.ダイヤルやズームボタンにより調整した設定は,シャッターボタンの半押しでも確定できるようになりました.

3. ダイヤルの回転方向の選択
ダイヤルによる絞りやシャッタースピードの調整時に、回転方向が選択できるようになりました.

 2. のシャッターボタンでの設定確定機能追加,あって邪魔なものではないのですが,どちらかというと ADJ ボタン Push での確定機能追加が先ではないかと・・・(^_^;)

 3. は,マニュアル露出で使うときが主になりますが,旧ファームウェア&新ファームウェアデフォルトでは EOS のダイヤルとは回転方向が逆なので,早速設定を変えました.
 つまりダイヤルを時計方向に回すと「絞り値が大きくなる=露出をマイナスにする」という設定です.こうすると,ダイヤルの回転方向と,露出計のインジケータの動く方向が一致するので,直感的でグッドです.

[ニュースカメラ(デジタル)] | Permalink

ニュース」カテゴリの記事

カメラ(デジタル)」カテゴリの記事

Comment

ADJ ボタン Push での確定はソニーのパテントでできないみたいです。

投稿者: ソニン (Mar 25, 2006, 1:32:25 PM)

どうも、初めまして。

2. ADJ ボタン Push での確定機能追加 

これ、私も欲しいなと思ってた機能です。
やっぱり同じように感じる方がいらっしゃるのですね。

でもソニンさんの情報が本当だとすると
なかなか対応出来ないかも知れませんね、
ちょっと残念(T.T)

投稿者: Homer (Mar 25, 2006, 9:07:08 PM)

>ソニンさん,Homerさん

いらっしゃいませ,はじめまして.

う~~ん,ソニーの PAT ですか!
僕も携帯で使ってましたが,あっちは「くるくるぴっぴっ」の
本家ですものね.

なまじっか(笑) ADJ ダイヤルが,Push できる様になって
いるので,期待しちゃいました.
インターフェイスとしては,多分最も優れているものの
ひとつだと思うので残念です.

投稿者: Takeshita (Mar 25, 2006, 10:39:29 PM)