« EOS-1Ds MarkII および EOS-1D MarkII ファームウェアアップデート | Top Page | エプソン 「P-2000」 ファームウェアアップデート »

August 05, 2005

トランセンド TS4GCF80

Transcend TS4GCF80 4GB CFカード80倍速

 4枚ある 4GB マイクロドライブのうちの1枚が,時々ファイルが正しく書き込まれなくなってきました.PC で CHKDSK をかけてみてもエラーは出ないのですが,数回の使用,ほぼ 2000カットに1カットくらいの割合で,撮影した Jpeg ファイルが表示できないのです.このエラー,なぜか同時記録している RAW ファイルは生きているので,致命的ではありません.

 ただなんとなくそろそろ寿命なのかなという気もしますし,4GB CF の値段も随分こなれてきたので,2枚購入してみることにしました.とはいっても,レキサー80倍速 や サンディスク Extreme III といった高級品(?)はまだまだ高いし,加えてレキサーはキヤノンの1眼レフと相性が良くないようなので,価格がリーズナブルで過去に購入して個人的に好印象をもっているトランセンドをチョイス.価格は某ショップで,2枚セットで 79,500円.ほぼ 10,000円/GB ですね.

 4GB とはいえ,コンパクトフラッシュなので,CF Type I 仕様.型番末尾の 80 は,80倍速タイプの意味.150KB/s*80 で 12MB/s が最大転送速度のはずなんですが・・・
メーカープレスリリース


■関連エントリ
HGST マイクロドライブ 4GB (2004.8.31)
トランセンド TS2GCF45 (2004.8.31)

[メモリーカード] | Permalink

メモリーカード」カテゴリの記事

Comment

久しぶりに書きます。
80倍の感触はどうですか?結構はやいですか?
(45倍に比べて)
おれも、狙っている80倍・・・・

投稿者: エルフ (Aug 15, 2005, 9:48:40 AM)

う~ん,CF 同士で比べてしまうと,45倍速と
80倍速の差というのは,EOS-1D Mark II で
使っている感じではわからないなぁ.
気持ち書き込みが速くなってる気はするけど・・・

うちの VAIO(飛鳥 CF32A 経由)で,
HDBENCH をかけてみたのが,下の結果.
(上が 2GB/45X, 下が 4GB/80X)

Read Write RRead RWrite Drive
5179 3182 5163 1098 G:\100MB
5273 3931 4714 1687 G:\100MB

ふむ,やっぱり Write は速くなってるけど,
45倍速と80倍速という数字ほど差はないみたいね.

念のため,デスクトップ(トランセンド TS0MFLD7 経由)
でも確認してみた.結果は同じような傾向.

Read Write RRead RWrite Drive
4667 3073 4637 1077 H:\100MB
4704 3783 4363 1634 H:\100MB

まぁ,4GB という十分な容量と,マイクロドライブと違って,
4GB の最後のほうになっても書き込み速度の低下がないのが
良い点だね.
ちょっと期待していたバッファフルからの解放時間については,
うちのこの2種類の CF では差がなかった.
というか,マイクロドライブでも初期化直後だと差はない・・・(^_^;)
多分カメラ側の I/O の方が律速になってるんだと思う.

投稿者: Takeshita (Aug 15, 2005, 6:22:08 PM)

なるほど、カメラ側が未対応の可能性がありますね。
参考にします。
ありがとう!!

投稿者: エルフ (Aug 18, 2005, 11:53:04 PM)

はじめまして。トランセンドの80倍速4GBを購入した者です。おすすめ出来ません。遅いです。EOS-1DMarkⅡを使っていますがウルトラⅡ(60倍速)やレキサー80倍速と比較できないくらい遅いです。メーカーに問い合わせましたが話しがそれていくのみで解決しません。20Dでも同様でしたのでこんなもんなんでしょう。
 以前購入したTwinMosの36倍速ぐらいの物より少し速いぐらいです。マイクロドライブから速さを求めて購入しましたが、MDのほうが断然速くショックです。同時に購入したSDカードの150倍速2Gはなかなか速いのですがそれでもたいしたことはなかったです。
 Rawでバッファいっぱいまで空シャッターをきり(データ量110MBぐらい)アクセスランプが消灯するまでの時間です。右の時間は実際に50mmレンズで撮影時の時間で、データ量は170MBぐらい書き込んだときのものです。
  San ウルトラⅡ(512MBモデル)  14秒  23秒
  レキサー 80倍速 (1GB・512MB)  16秒  26秒
  日立マイクロドライブ(6GB)    21秒  30秒
(MDは空だと速いですが、4GB程度使用時は30~50秒でした。他のメディアはテストしておりません。)
  TS  80倍速 (4GB)     24秒   35秒
  TS SDカード150倍速(2GB)    13秒  18秒
  PQI SDカード?倍速(1GB)    32秒   42秒
  TwinMos36倍速?(256MB)   30秒   47秒

投稿者: RA1 (Sep 28, 2005, 10:09:20 PM)

RA1さん,コメントありがとうございます.
某誌のテストでも,1D Mark II と Trancend 80倍速の
組み合わせというのは,あまり良いものではなかったですね.

確かにこれだけ違うとなると,ちょっとショックだな?!
僕も次回は SANDISK か,Lexer を試してみることに
します.

ただ SANDISK も Lexer も高いんですよね・・・(^_^;)
おまけに Lexer は不具合で味噌つけたし,SANDISK の
4GB は,余計な 2GB ⇔ 4GB の切り替え SW が付いて
たりで,ちょっと気に食わないところです.
この SW さえなければ,Ultra II か,Extreme III を
即試してみるんですが.



投稿者: Takeshita (Oct 4, 2005, 11:22:43 PM)