« 米Microsoft、「RAW Image Thumbnailer and Viewer」を公開 | Top Page | トランセンド TS4GCF80 »

June 23, 2005

EOS-1Ds MarkII および EOS-1D MarkII ファームウェアアップデート

 前回のファームウェア修正でも解消できていなかった画像消失問題に対応するべく,新しいファームウェアのダウンロードサービスが開始されました.

EOS-1Ds MarkII 用ファームウェア (Ver. 1.1.3) 詳細&ダウンロードページ
EOS-1D MarkII 用ファームウェア (Ver. 1.2.3) 詳細&ダウンロードページ

■関連エントリ
EOS-1Ds MarkII および EOS-1D MarkII ファームウェアアップデート (2005.5.31)

 以下キヤノンのサポートホームページより引用

【現象】

RAW形式とJPEG(高画質)形式の同時記録(RAW+JPEG)などの設定状態で、撮影後、アクセスランプが点滅・点灯中に ボタンを押した場合、液晶モニター全体が真っ白となり、カメラがハングアップすると同時にカメラバッファメモリ内の画像が消失する。

本現象はカメラのファームウェアに起因し発生しており、記録メディアに関わらず稀に発生することがあります。

【お詫び】


5月31日に公開致しました修正ファームウェア(EOS-1Ds MarkII:Ver.1.1.2、EOS-1D MarkII:Ver.1.2.2)を搭載した製品において、アクセスランプが点滅・点灯中に ボタンを押すと再生画が異常な表示となり、カメラがハングアップする場合があることが判明致しました。本現象では画像の消失は発生致しません。また、本現象が発生した場合、カメラの電池を一旦抜き差しすることで正常動作に復帰致します。

既にカメラファームウェアをVer.1.1.2(EOS-1Ds MarkII)またはVer.1.2.2(EOS-1D MarkII)にアップデートされたお客さまにはお手数をおかけ致しまして誠に申し訳ありませんが、最新のファームウェア(EOS-1Ds MarkII:Ver.1.1.3、EOS-1D MarkII:Ver.1.2.3)へのアップデートを実施していただきますようお願い申し上げます。

また、修正ファームウェアが公開された平成17年5月31日以降に本製品(EOS-1Ds MarkIIまたはEOS-1D MarkII)をご購入のお客さまにおかれましても、カメラファームウェアのバージョンをご確認のうえ、そのバージョンがVer.1.1.2(EOS-1Ds MarkII)またはVer.1.2.2(EOS-1D MarkII)以前の場合にはファームウェアのアップデートを実施していただきますようお願い申し上げます。

大変ご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫び申し上げます。


 クレームが集中したのか,今回は非常に早い再アップデートですが,果たして不具合は消えているのでしょうか?(^^;

 ユーザーとしては,早く安定したファームウェアになるように,キヤノンに期待するしかないですが.

[ニュースカメラ(デジタル)] | Permalink

ニュース」カテゴリの記事

カメラ(デジタル)」カテゴリの記事

Comment