« クランプラー ワック・オ・フォン ( Wack-O-Phone ) | Top Page | キヤノン コンパクトバッテリーパック CP-E2 (2) »

October 31, 2004

エプソン Photo Fine Player P-2000

 最近忙しくて,10月は1回も撮影に行けませんでした.何しろ仕事量多すぎ.加えて上からの指示が,ころころ変わるときている.まったくやってられませんな(--^;)

 こんなときはぱっと無駄遣いでもして,物欲くらいは満たさないと,胃に孔が開きそうです.という理由で,こんなの購入・・・(^_^;)

p-2000.jpg

 液晶は旧型もそうでしたが,すごく綺麗です.2.5" 40GB を搭載して,ストレージとしてもそれなりに使えるようになった感じですね.

 気になるメモリーカードからの転送速度ですが,4GB マイクロドライブからの転送速度を計測してみました,用意したのは,EOS-1D Mark II の RAW/M2 Jpeg ファイル,合わせて 644個 2.92GB(3,136,470,027bytes)です.

MD → P-200028'28"
MD → PhotoBank TS40GPB40'18"
MD → VAIO type T (飛鳥 CF32A 経由)11'32"
P-2000 → メイン PC (USB ケーブル経由); 参考4'33"


 トランセンド TS40GPB が遅いのは,1.8" HDD を採用しているせいかな?

 P-2000 はそれなりに健闘していますが,10分/GB というのは,急いでいるときにちょっとバックアップしようというのには力不足の感は否めません.ただトランセンドとは違い,MD(CF)が完全に本体内のスロットに入ってしまうので,コピーを始めたら,バッグに放り込んでおくという使い方になりそうです.(省電力設定で,その後は一定時間後自動的にパワーOFF になる)

 あとは内蔵バッテリーで何回 4GB MD からコピーできるかってところが興味のあるところですが,今回の1回だけの 3GB コピーテストでは,バッテリマークはまったく減りませんでした.そのうち気が向いたら,バッテリー持ち耐久テストをやりましょう.

[ストレージ(ポータブル)] | Permalink

ストレージ(ポータブル)」カテゴリの記事

Comment