« メルコ DIU2-B250G 改 | Top Page | トランセンド TS2GCF45 »

August 31, 2004

パナソニック RP-SDH01GJ1A

 1GB の SD メモリーカードです.
 EOS-1D Mark II は,CF と SD メモリーカードのダブルスロットになっていますが,この SD メモリーカードスロットに突っ込みっぱなしにしてあって,内蔵予備メモリ的な使い方をしています. つまり基本的にメインで使うのはあくまでも CF 側,マイクロドライブか,CF なわけです.

 こういう使い方をしているのは,今現在 SD メモリカードが最大で 1GB までしかないことが第一の理由.
 僕はよっぽど連写する時以外は,RAW+M2Jpeg で記録していますが,この設定だと 1GB メモリーカードで 76枚しか撮れませんので,こんな使い方になるわけです.
 二つ目の理由は,やっぱり値段が高いことに尽きますね.このSDメモリーカード,今現在でも安いところで 30,000円強. 同じく 2GB の CF が 32,000円くらいなので,どうしても CF へ流れてしまうのでした.

 とはいっても,せっかく2スロットあるのと,SD メモリーカードの方が高速な書き込みだということで,入れてはありますが,僕の使い方だと未だその恩恵にあずかっていないような気がしています(^_^;)

 ちなみにその書き込み速度,現状ではこの製品が,世界最速 10MB/s を謳っていますが,パナソニック自身のロードマップに既に 20MB/s 品開発予定の記載があるので,近い将来その地位から落ちることでしょう(^_^;)

[メモリーカード] | Permalink

メモリーカード」カテゴリの記事

Comment