« 富士通 M2513E (640MB MO Drive) | Top Page | コニカ ライトビュアー AD-LUX SLIM »

August 21, 1998

NTT-TE 東京 MN128-SOHO

 Windows98 をインストールするのと同時に,このルーターの BIOS を 1.20 から 1.21 にバージョンアップしました.ところが 1.21 から一部ルーターの設定項目が変わっており,そのせいだと思うのですが,必要な時,外部へ自動接続しないという現象が出たため,1.20 へバージョンダウンしたところ,今度はある時間インターネットに繋いでいると,途中で MN128-SOHO がハングしてしまうという現象に見舞われてしまいました.一度ハングしてしまうと,復帰の方法は電源スイッチの ON/OFF しかありません.Web ブラウジングなどは全然困らないのですが,大きなファイルをダウンロードするとか,大きなバイナリ貼付のメールとかを受信中にこれが起こってしまうと,もう最悪.またまた始めからダウンロードしなおしです.(-_-;)

 この原因が Windows98 にあるのか,MN128-SOHO の BIOS をバージョンアップ(結局は元へ戻したわけですが)したことにあるのか,原因を探る時間がないまま,この2週間このハング現象とお付き合い.(^_^; 昨夜やっと時間が取れたので,今度は BIOS を 1.20 から 1.30β1 へバージョンアップしたところ,とりあえずこのハング現象は解消されたようです.

 もし 1.20 もしくは 1.21 を使っていて,こういった現象に悩まされている人がいたら,1.30β1 を試されることをお薦めします.ただ 1.30β1 はあくまでもβですし,バージョンアップすると,設定が全部初期状態に戻るので,バックアップは忘れずに.

[ネットワーク機器] | Permalink

ネットワーク機器」カテゴリの記事

Comment