« コニカ ライトビュアー AD-LUX SLIM | Top Page | ニコン LS-1000 »

August 26, 1998

フジフィルム FinePix 700

 先月待望の 16MB 容量の SmartMedia が,フジフィルム,オリンパス,ハギワラシスコム等の多くのベンダーから発売されましたが,FinePix700 本体は,この 16MB SmartMedia に対応しています.最近製造元の東芝が CompactFlash 陣営の低価格攻勢に対抗して,SmartMedia の価格を下げたので,量販店だと 16MB SmartMedia は,\8,000~8,500 くらいで販売されているようです.

 "本体は"と書いたのは,PC カードアダプタ(注)や FlashPath といったアダプタの類は,旧型では 16MB メディアには対応できなかったり,対応するためには新しいドライバをインストールする必要があるからです.

注 - SmartMedia を,ノートパソコンの PCMCIA カードスロットで読めるようにするアダプタ.フジフィルムでいうと,"PC-AD2" が旧型,"PC-AD3" が新型で,"PC-AD3" は,16MB SmartMedia に対応しています.

 FinePix700 の場合,16MB SmartMedia を用いると,解像度 1280*1024 ならば,Fine で 約23枚,Normal で 約45枚,Basic で 約88枚撮影できるようになります.

 僕の場合ほとんど Normal での撮影で,今まで 8MB (22枚) ではいかにも少ないなと思ってましたから,FinePix700 を持ち出すときには,いつも予備の 8MB SmartMedia を持ち歩いてましたが,これでやっと残り枚数を余り気にしないで撮影できるようになりました.(^_^)

[カメラ(デジタル)] | Permalink

カメラ(デジタル)」カテゴリの記事

Comment