« キヤノン スピードライト 540EZ & 430EZ | Top Page | キヤノン EF135mm F2L USM »
November 23, 1997
キヤノン Extender EF1.4X
70-200mm F2.8L 用に購入.それほど使っているとはいえませんが.気に入っているのは 1.4X なので,開放値が F4 までしか落ちないこと,軽く小さいので,カメラバッグに放り込んでおいてもまったく負担にならないことの二つです.逆に不満点といえば,これを装着すると EOS-1N の5点測距の内,中央測距点しか AF が可能でなくなる(70-200mm F2.8L の場合のみ,単焦点レンズではすべての測距点で AF が使用可能.購入する前には気がついていなかった),合焦速度が若干遅くなる,この2つですね.
後者はともかく5点測距が使えなくなるのは,結構痛い.このエクステンダーを 70-200mm に装着した場合,焦点距離が 98-280mm になるわけで,テレ側なんて被写体とのディスタンスは大きいし,ファインダーのマット面でマニュアルでのピント合わせをするのは,視力が良いとはいえない僕にとって,一苦労です.
保有レンズの中に 135mm F2L が加わりましたから,今後 189mm F2.8 として,使う機会が増えるかもしれません.でもそれだったら 70-200mm を使うだろうなあ.それとも 200mm F2.8LII を買ってしまったりして.(^_^;
■■■ 2008/5/31 追記 ■■■
後継機の EF1.4X II の下取として,売却しました.
これで(エクステンダーを含めたシステムでも,)防滴,防塵性能が,最近のボディやレンズのそれと同レベルとなりました.
「レンズ(その他)」カテゴリの記事
- キヤノン EF100mm F2.8 Macro USM(2003.09.08)
- キヤノン エクステンダー EF1.4xII(2008.06.02)
- 2018年,秋の機材断捨離(2018.10.02)
- キヤノン Extender EF1.4X(1997.11.23)
- キヤノン Extension Tube EF12(1999.12.19)