« NANAO E66T | Top Page | マンフロット 丸レフホルダー #219B »
November 23, 1997
ハクバ ライトビュアー 7000Pro & 5700
7000Pro は 36枚撮りのスリーブをほぼ全面同時に見ることができます.(ライトボックス面 300*210mm) 加えて厚さが 16mm しかないので,フィルムファイルに綴じ込んだポジを見るときにも,ページの下にそのまま突っ込めて便利です.僕はフラット状態で使っていますが,ボックス面に角度を付けられるように折り畳める脚も付いています.
対して 5700 は,スリーブ状態だと 5*3 枚見るのが限度です.(ライトボックス面 180*130mm) ただ電源として,AC電源のほかに単 3 乾電池4本でも使用できるので,出先でポジを見せる必要がある時に使っています.ただどうしても単 3 乾電池のときは,照度が落ちますね.
[ライトボックス・ルーペ] | Permalink
「ライトボックス・ルーペ」カテゴリの記事
- ハクバ ライトビュアー 7000Pro & 5700(1997.11.23)
- PEAK ANASIGMAT LUPE 4X & SCALE LUPE 10X(1997.11.23)
- コニカ ライトビュアー AD-LUX SLIM(1998.08.26)
- PEAK ANASIGMAT LUPE 4X, SCALE LUPE 10X & LUPE 15X(1998.12.21)
- フジカラー カラーイルミネーター Lite(2002.10.26)