December 05, 2024
キヤノン,EOS R1 ファームウエア Version 1.0.1 をリリース
EOS R1 発売日から6日目になりますが,新しいファームウェアがリリースされました.主にバグ修正ですが,少しだけ機能追加も含まれているようです.
このファームウエアは、以下の修正を盛り込んでおります。
- Wi-Fiの通信状況が[FTP転送アイコン]の色で識別できるようになりました。
- FTP転送中に「レーティング」「プロテクト」を設定できるようになりました。
- 撮影時にメディアに画像を書き込み中(BUSY中)でも、カスタム撮影モードを変更することができるようになりました。
- カメラと通信しないレンズを装着してHDMI出力を行いながら撮影を繰り返すと、カメラが操作できなくなることがある現象を修正しました。
- FTPサーバーに画像を転送中に画像のトリミングを行うと、カメラが操作できなくなることがある現象を修正しました。
- Camera Connect等のアプリケーションソフトウェア使用時にスマートフォン端末の負荷が高まると、Err70が発生することがある現象を修正しました。
- 一脚使用時に斜め方向にパンニングすると、動画モードで手振れ補正の動作が安定しないことがある現象を修正しました。
- カメラ内の画像コピー機能で複数枚指定してコピーすると、すべての画像がコピーされないことがある現象を修正しました。
- プリ連続撮影中に、他社製ストロボが発光してしまう現象を修正しました。
- 撮影直後にモニターオフを割り当てたボタンを押すと、画面が消えるまでに時間がかかることがある現象を修正しました。
- Look Fileの設定が複数のカスタムピクチャーファイルに反映されてしまうことがある現象を修正しました。
- 撮影情報の表示項目が多い状態でマルチコントローラーを操作した時に、AFフレームがなめらかに動かない現象を修正しました。
- カメラ設定の保存にカスタムピクチャーが含まれるように修正しました。
- ネットワーク通信時の動作安定性を改善しました。
#canon #camera #eosr1 #firmware
[カメラ(デジタル)] | Permalink | Comment (0)
September 26, 2024
キヤノン,EOS R3 ファームウェア Version 1.8.0 をリリース
このファームウエアは、以下の機能向上と修正を盛り込んでおります。
- FTP転送中に、[画像プロテクト]及び[レーティング]の設定が可能になりました。
- [機内モード]が[入]の設定において、[有線LAN]の設定が可能になりました。
- 以下の不具合を修正しました。
- 3-1. Wi-Fi接続を切断した際にErr70が発生することがある現象を修正しました。
- 3-2. 小さく映った被写体を撮影中にカードアクセスランプが点滅して操作を受け付けなくなることがある現象を修正しました。
- 3-3. モニターのタッチ操作と特定のカスタマイズ設定をしたボタンを同時に操作しながら撮影すると、操作を受け付けなくなることがある現象を修正しました。
- 3-4. 高輝度側・階調優先を有効にして高速連続撮影+で撮影すると、特定のISO感度においてピントが合わなくなることがある現象を修正しました。
#canon #camera #eosr3 #firmware
[カメラ(デジタル)] | Permalink | Comment (0)
August 30, 2024
キヤノン シューカバー ER-SC3
本日,心当たりのない小さなゆうパックがヨドバシから到着.開けてみたら EOS R1, R3, R5II のマルチアクセサリーシュー対応のロック機構付き シューカバー ER-SC3 でした.オリジナルの ER-SC1 は凄く外れやすくて,僕も1個なくしていますw
新しいシューカバーは取り外す際に,上部のボタンを押すというか,三角矢印方向に引き下げると裏側のロックピンが上がって取り外すことができます.今の新品の状態ではかなり固い取付感ですし,この先馴染んできてもまず勝手に外れることはないと思います.
[カメラ・撮影アクセサリ] | Permalink | Comment (0)
August 28, 2024
iwata Battery Charger for Profoto A-Series (DPF-A1)
Profoto の Aシリーズストロボ用リチウムイオンバッテリーを PD 充電するためのバッテリーチャージャーです.純正のバッテリーチャージャーはメガネ端子の電源ケーブルが付属しているのですが,ロケに持ち出すには無駄に長いので,USB-C で充電できるものがないかと探したら,youtube でイルコさんが紹介されていたのを発見しました.
More... "iwata Battery Charger for Profoto A-Series (DPF-A1)"
March 26, 2024
キヤノン,EOS R3 ファームウェア Version 1.7.1 をリリース
このファームウエアは、以下の機能向上と修正を盛り込んでおります。
- パワーズームアダプターPZ-E2/PZ-E2Bを対応レンズに装着した状態で、EOS UtilityとCamera Connectから、遠隔操作によるサーボズームができるようになりました。
- 容量が2TBを超えるCF Expressカードが、2TBまで使用できるようになりました。
- GPS機能の使用中に、ごく稀にカメラが動作しなくなることがある現象を修正しました。
- 1秒以上のシャッター速度でフリッカーレス撮影をすると、エラー70が発生することがある現象を修正しました。
- FTPS接続時のセキュリティを強化しました。
- USB 3.0以上に対応したiPhoneと接続すると、Mobile File Transferを使用できない現象を修正しました。
- 特定条件下のみで発生する、ファインダーやモニターに画像が正常に表示されずカメラの操作が効かなくなる現象(エラー70が表示される場合もあります)を修正しました。
- 軽微な不具合を修正しました。
#canon #camera #eosr3 #firmware
[カメラ(デジタル)] | Permalink | Comment (0)
December 15, 2022
キヤノン,F2.8ズームレンズの最新ファームウェアをリリース
キヤノンが「EOS R6 Mark II」のフォーカスブリージング補正に対応するため、RFレンズのファームウェアアップデートを公開しました。
RF15-35mm F2.8 L IS USM ファームウエア Version 1.0.8
RF24-70mm F2.8 L IS USM ファームウエア Version 1.0.8
RF70-200mm F2.8 L IS USM ファームウエア Version 1.1.4
■変更内容
このファームウエアは、以下の変更を盛り込んでおります。
- フォーカスブリージング補正*対応に対応しました。
*フォーカスブリージング補正対応カメラ使用時に適用。
#canon #rflens #lens #firmware
November 22, 2022
キヤノン,EOS R3 ファームウェア Version 1.3.0 をリリース
このファームウエアは、以下の機能向上と修正を盛り込んでおります。
- クラウドRAW現像の設定において、『ピクチャースタイル』の『ユーザー設定』を選択できるようになりました。
- 軽微な不具合を修正しました。
#canon #camera #eosr3 #firmware
[カメラ(デジタル)] | Permalink | Comment (0)
October 18, 2022
キヤノン,EOS-1D X Mark III ファームウェア Version 1.6.2 をリリース
EOS-1D X Mark III ファームウェア Version 1.6.2
このファームウエアは、以下の変更を盛り込んでおります。
- 長時間ネットワーク接続し続けると、稀にErr70が発生することがある現象を修正しました。
- 軽微な不具合を修正しました。
#canon #camera #eos1dx3 #firmware
[カメラ(デジタル)] | Permalink | Comment (0)
October 13, 2022
キヤノン,EOS R3 ファームウェア Version 1.2.2 をリリース
このファームウエアは、以下の変更を盛り込んでおります。
- 小さい被写体を撮影中に、ごく稀にErr70が発生することがある現象を修正しました。
- 電源スイッチを<ON/LOCK>にしたままバッテリーを取り出すと、稀に正しく画像が保存されなくなることがある現象を修正しました。
#canon #camera #eosr3 #firmware
[カメラ(デジタル)] | Permalink | Comment (0)
August 31, 2022
キヤノン,RF70-200mm F2.8 L IS USM ファームウェア Version 1.1.1 をリリース
RF70-200mm F2.8 L IS USM ファームウェア Version 1.1.1
■変更内容
このファームウエアは、以下の変更を盛り込んでおります。
- カメラ起動時にズーム操作を行った場合、稀に“Err60”が表示される現象を修正しました。
#canon #rflens #lens #firmware
[レンズ(望遠系)] | Permalink | Comment (0)