March 07, 2017
スタバの水筒のパッキンを交換
季節によって頻度はずいぶん違うけど,平均するとスターバックスには月に2回くらい行くかも.なるべく使い捨て容器は避けたいので,うちにはスタバの水筒が2本ある.そのうち1本のパッキンが汚れてきたので,部品を取り寄せて交換した.次回いつ交換するかはわからないけど,覚書としてブログに残しておく.
#スターバックス #サーモス #部品交換 #メンテナンス #Starbucks #Thermos
1本目はこれ.JMY-501SB という型番.
"STARBUCKS COFFEE" という古いロゴからもわかるように,ちょっと時代物.スターバックスの名称から"コーヒー"が取れたのが 2011年なので 2010年以前に購入したと思われる.先日スターバックスの某店舗で出したら,バリスタのお姉さんに「韓国スターバックス製ですか?」って言われた(笑)
もう1本はこちら.同じく JNM-480SB.
これは比較的新しく,2014年4月購入.
どちらもスタバの実店舗で購入したものだが,製造元はサーモス.型番の末尾の "SB" は STARBUCKS の略だね.
こちらが交換したパッキンたち.
右側の二つが JMY-501 用. 上がせんパッキン,下がフタパッキン.せんパッキンは濃い茶色に見えるけど,これはコーヒー等で染まってこの色に変化したもの(この色は洗剤でも漂白剤でも落ちない).フタパッキンのベースの淡い茶色がゴム本来の色.
左側の二つが JNM-480 用.同じく上がせんパッキン,下がフタパッキン.こちらは元の地色が濃いせいか変色はわからないけれど,ゴム表面が荒れていて,せんパッキンの方は若干膨潤している感じが見える.
まとめるとこんな感じ.
品名 | 本体 型番 | パッキンセット 型番 | パッキンセット価格 (ヨドバシ) |
---|---|---|---|
サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 0.5L | JMY-501 | B-004310 | 432 円 |
サーモス 水筒 真空断熱ケータイタンブラー 0.48L | JNM-480 | B-004892 | 378 円 |
サーモスのサイトとかパッキンセットのパッケージを見ると,「パッキンは消耗品です.1年を目安にご確認ください.」という記述がある.交換部品はそんなに高いものではないし交換作業は簡単なので,汚れやにおいが気になるようになったらチェックしたらいかが.
July 04, 2015
January 01, 2015
October 15, 2014
May 03, 2014
ポイント
昨日は,普段一番使っている腕時計が壊れたので,ヨドバシカメラへ修理に持ち込んだ.
壊れたといってもバネ棒がやせて外れただけだったらしく,新品のバネ棒と交換して 10分もしないで修理完了.汚れたバンドが目についたのか(^_^;) 店員さんに「時間があれば清掃をやりませんか?」と勧められたので,お願いした.こちらは2時間程度必要だったが.バネ棒交換 540円,バンド清掃 1080円で,合計 1620円は,"ポイント"から支払.
"ポイント"というのは,ヨドバシカメラのアフターサービスポイントのこと.うちのカードにはこのポイントが結構残っているんだけど,基本修理にしか使えないので,なかなか使うチャンスがなかった.今回メタルバンドの清掃に使えることがわかったので,有効期限が来る前に,使っていないのも含めて,うちにある腕時計を全部持ってきて電池交換とバンド清掃をすることにしよう.
March 11, 2014
February 16, 2014
北から目線の人たちから見れば
62cm の積雪なんて普通のことなんだろうけど,10cm の雪ですら「ひーひー」言ってしまうこの辺の人にとっては,2週連続のこの大雪は正直厳しい.
除雪車とか望むべくもない県道は,2車線のうち1車線は 30cm 以上雪が残っていて走れない.それでも車道は車が走ればそのうち溶ける.ところが歩道はそうはいかない.1週間かけて雪をどけて最低限歩く幅は乾いていた歩道にはまた雪が降り積もり,非常に滑りやすく長靴でも履いてなければ歩ける状態ではない.
商店の駐車場も先週の雪の山がまだ残っている上に降ったものだから,小さな駐車場だと新たな雪の行き先がなく,早出の店員さんが雪かきに苦労していた.
9時を過ぎて日が照ってきたが,果してこの後どれくらい溶けるだろうか.明日朝は会社で雪かき必至となったわけで,いささか憂鬱な週の始まりになりそうである.
車を出せるようになるまで,30分かかった.昔スキーをやっていたので,僕の車にはそれなりに道具が積んであるからこのくらいだが,他の車は推して知るべしである.
February 08, 2014
March 11, 2013
May 22, 2012
Catchlight Portrait 展 ~10年の軌跡~
Copyright © 2012 Catchlight All Rights Reserved.
今日 5/22(火) から 5/27(日) まで,新宿西口ヨドバシカメラ ヨドバシフォトギャラリー INSTANCE において,Catchlight のグループ展をやっています.10年分の作品が 180点以上展示されているそうですので,ポートレートに興味のある方はぜひ足を運んでみてください.詳しくは以下のサイトで.
March 11, 2012
あれから,もう1年,まだ1年.
今日,3月11日は東日本大震災がおこって1年になります.被災された方々に心からお見舞い申し上げると同時に,まだ戦いの日々にいるすべての方と肩を並べて戦っていきたいと,再度誓う日曜日です.
#去年の3月11日なにしてた
月例会議が終わりかけの時刻,「明日から休みだなぁ.」という週末気分が漂い出した時に揺れはやってきた.多分30秒くらいは室内にとどまっていたが,長い揺れに恐怖を感じ皆で外に避難.たびたび襲う余震におびえ,断片的に入ってくる報道映像に衝撃を受けながら,17時までに工場内の被害状況と全所属員の安全を確認.18時前に社を後にした.
まだ埼玉のうちの辺では停電はしていなかったので,信号も正常に動いてたから通りはほぼ平穏だったし,九州の両親へも無事であることは電話で伝えられたので,少なくとも自分の周りではこの先起こる混乱の日々は予想すらできなかった.
July 22, 2011
2つの写真展
今日は予定通り,渋谷で開催されている「かめこ展」へお邪魔してきた.気合の入った出展者ばかりの写真展を語るほど偉くはないので論評はしないが,ポートレートを趣味とされている方はぜひ見に行かれることをお勧めする.
帰りには,2009年度ミス湘南の要さえこちゃんがモデルを務めている北田智史氏の写真展を見に行った.
SATOSHI KITADA 3rd Photo Exhibition
「CAR×GIRL 2nd GEAR」
2011.07.21(THU)~2011.07.24(SUN)
平日12:00~20:00、土・日11:00~19:00
オレンジギャラリー Orange Gallery (池袋駅メトロポリタン口を出て,メトロポリタン通りを挟んで向こう側)
東京都豊島区西池袋1-9-11-103
こちらはいい車といい女の好きな男の子はぜひどうぞ.
どちらの写真展も 7/24(日) 迄である.
July 17, 2011
かめこ展
友人の Kenji さんが出展する掲題のグループ展が,あさって火曜日からスタート.お時間のある方は,ぜひ渋谷へどうぞ.
僕は木曜日か金曜日の午前中におじゃまするつもり.
かめこ展 vol.4
人間プラモ×肖像フィギア
2011.7.19(Tue)-7.24(Sun) 11:00-19:00(最終日は17:00まで)
渋谷 Gallery LE DECO 5F & 6F
July 15, 2011
March 12, 2011
March 07, 2011
January 24, 2011
January 01, 2011
December 31, 2010
October 28, 2010
不学習中年男
冷たい雨がそぼふる夜に帰ってきたら,部屋の電子ロック鍵が開かない.明らかに普段とは違うエラー音を発して,キー操作を受け付けないのである.
前回と違うのは,まったく反応しないのではなく,エラー音はするし LEDも点灯していることだ.あきらめずに10回以上操作していたら,「ピッ」と通常の操作音が?!なんとか無事開錠できて,部屋に入ることができた(・_・;)
電池ケースを開けてみたら,入っていた4本のうち1本から液漏れしていた.パナソニックのアルカリ電池だったんだが,液漏れってのは久しぶりにみたなぁ・・・.まぁ,5年も経てばしょうがないね.
2年後の Google Calendar に「鍵の電池交換」という項目を追加した.
August 29, 2010
もういいかげん国民総背番号制を導入しようよ
連日報道される行方不明の高齢者,戸籍上生きていることになっている江戸時代生まれの人たち.
もういいかげん国民総背番号制を導入して,こういった問題をクリアにしてもらいたい.本人確認も2,3年に1回くらいの頻度で役場へ出かけることにしようじゃないか.
そりゃあ,個人情報の流出リスクは十分ありうるよ.たださ,日本という国家はこの先一層の高齢化が進み,税収が増える見込みはないわけだ.そんな中で社会コストの削減に向けて,できることはやっていかなきゃいかんでしょ.
本当にやばい個人情報については,静脈認証や網膜認証といった生体認証を必須にして,他人には引き出せなくすればいい.そのうえで,納税,教育,社会保障,年金といった基本的なサービスは一元化されたデータをもとにやってほしいものだ.
August 26, 2010
July 18, 2010
June 29, 2010
シェルスターレックスカード,スタープライズコースの特典を変更
2011年4月の給油分の還元からシェルスターレックスカードのスタープライズコースの一部特典が変更される.
従来の4スターの上に5スターというランク(カードを6か月で60万円以上使用)が作られ,ヘビーユーザーへの還元額は増えるものの,新3スター(カードを6か月で30万円以上~42万円未満使用)以下のユーザーへは還元額,特にレギュラー・軽油にたいするそれが減少しており,基本的にはサービスが悪くなっているとみていいだろう.
http://www.showa-shell.co.jp/products/xcard/201006.pdf
2011年3月給油分還元まで | New! 2011年4月給油分還元から | ||||
---|---|---|---|---|---|
お客様のランク | 6ヵ月間のカード利用金額 | 翌6ヵ月間にランクに応じた還元単価 | お客様のランク | 6ヵ月間のカード利用金額 | 翌6ヵ月間にランクに応じた還元単価 |
- | - | - | ★★★★★ (5 star) | 60万円以上 | ハイオク 12円/L レギュラー・軽油 6円/L |
★★★★ (4 star) | 40万円以上 | ハイオク 10円/L レギュラー・軽油 5円/L | ★★★★ (4 star) | 42万円~60万円未満 | ハイオク 10円/L レギュラー・軽油 5円/L |
★★★ (3 star) | 20万円~40万円未満 | ハイオク 8円/L レギュラー・軽油 3円/L | ★★★ (3 star) | 30万円~42万円未満 | ハイオク 8円/L レギュラー・軽油 2円/L |
★★ (2 star) | 10万円~20万円未満 | ハイオク 6円/L レギュラー・軽油 2円/L | ★★ (2 star) | 12万円~30万円未満 | ハイオク 6円/L レギュラー・軽油 1円/L |
★ (1 star) | 10万円未満 | ハイオク 4円/L レギュラー・軽油 1円/L | ★ (1 star) | 12万円未満 | ハイオク 4円/L レギュラー・軽油 1円/L |
また現在は4スターになれば,高速道路料金が5%還元になっていたのだが,この特典は 2011年3月の利用分までで終了らしい.残念!
ガソリンスタンド業界も熾烈な競争にさらされており,しょうがないサービス低下だとは思うが,それでも僕のようにハイオク指定車に乗っているオーナーにとっては,まだまだ魅力のあるサービスなので,個人的には今後も使い続けるつもりだ.
ただ半年でカードを 60万円使うっていうのは,なかなかきびしい.もう1枚のカードから公共料金の支払いを移すだけでは全然足らないな・・・(^_^;)
June 11, 2010
May 29, 2010
今日はヒッキー
Twitter クライアントの画面を眺めていたら,お仲間たちはそこここへ出かけているみたい.みんな元気だよなぁ~! 僕は雨降りなので,予定通り今日は domesic day に決定!
ながら TV ウォッチャーをやりながら,明日に備えて,機材をチェックしたり,バッテリーを充電したり.そうそう,PC と携帯の Twitter の環境設定もやったよ.
しかし,この寒さはたまらんなぁ.埼玉とか北関東だけがそうならいいんだが,どうも湘南も似たようなものらしい.明日の平塚の最高気温予想も 16℃ なので,もしこの予報が当たってしまうと,水着になるのはかなり厳しそうだ.(ノ_≦。)
→ http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-2193.html
そもそも撮影会自体,雨で開催できるかどうかという問題もあるかもしれない.一昨年,昨年と雨に降られているだけに,なんとか降られずに無事に開催したいものだ.
May 24, 2010
March 09, 2010
February 01, 2010
January 01, 2010
December 18, 2009
November 03, 2009
September 23, 2009
July 22, 2009
July 14, 2009
May 31, 2009
国際禁煙デー
今日(5月31日)は,国際禁煙デー.そして今日から一週間は禁煙週間ということになっている.
日本の喫煙率は日本たばこ産業の調査によると,平成20年で男性39.5%,女性12.9% だそうである.ちなみに昭和40年の調査では男性 82.3% だったそうだから,40年前に比べれば,約半分になったんですな.
ただ最近思うのは,われわれみたいなオヤジ世代は結構タバコを止めているけど,若い人の喫煙がそんなに減っていないんじゃないかということ.最近の若者は安全,安定志向というか,リスクを非常に嫌うと言われてるんだけど,タバコのリスクだけはあまり理解していないのかなぁ?それともこんなことは学校で教えないのかしらん???
少なくとも僕らの学生時代には,学校では教わらなかったけどね・・・(^_^;)
May 27, 2009
January 05, 2009
December 25, 2008
November 22, 2008
October 05, 2008
September 01, 2008
そろそろ復活
先週の日曜日に新しい PC が届いたのだが,やっとそれなりに使える環境になった.何しろ旧の PC にアクセスできないので設定を移せないのと,個人的に初めての Windows Vista ということもあり,結局この土日はセットアップでつぶれてしまった(汗) 各種 ID やパスワードだけでもバックアップしてあったのが,救いだったが.
まず7月のゆうちゃんの回から,画像をあげていく.
August 28, 2008
August 11, 2008
July 21, 2008
July 17, 2008
July 01, 2008
TJライナーに乗ってみた
今日はひさしぶりに名古屋方面へ出張してきた.今の前の前の担当の頃は,月に3回以上新幹線を利用するということもあったのだが,最近はとんとご無沙汰で,多分2年以上新幹線には乗っていないと思う.
とはいえ,今日のテーマは新幹線ではなく,6/14 の副都心線開通と同時に,東武東上線に導入された「TJ ライナー」なのだ.
今日の帰り,山手線で JR 池袋に着いたのは,20:41 だった.
以前のダイヤだと,ラッシュ時以外の池袋発の急行電車は,ほぼ 00, 15, 30, 45 発みたいに等間隔に1時間に4本なので,20:41 に到着した場合,20:45 発か,21:00 発に乗れる.そして池袋からうちの最寄り駅までの所要時間は 55分といったところだった.
ところが新幹線の中で携帯の「乗換案内」で調べたダイヤは,20:50発の急行で65分かかるというものだった! 20:50発は,今回のダイヤ改正で急行電車が時間当たり5本に増強されているのでわかるのだが,所要時間 65分といえば,朝の通勤急行並みじゃないか?!( ̄▽ ̄;)
携帯でそれ以上調べる気がなかったので,なんでそんな風になるのかちっともわからなかったが,東上線池袋駅に着いたら,理由がわかった.それが「TJ ライナー」だったのだ.21:00 発の「TJ ライナー4号」を先着させるために,先発した急行はどこかで停車せざるをえないのだろう.もしくは停車まではしないが,複々線区間である和光市~志木間で抜くのか.
まだ着席整理券を発売していたので,試しに300円払って乗ってみた.(ちなみにこの整理券販売機,現金しか使えない.Suica や Pasmo 使えるようにしろよ!>東武)
***** 2008/7/13 追記 *****
今日再度確認したところ,Pasomo 系は駄目だが,クレジットカードは使えるようだ.
************************
10両編成の電車の前5両と後ろ5両という形で着席整理券を席数分発行して,乗客は整理券に書かれた方へ乗るのがルールらしい.5番ホームが「TJ ライナー」の乗車ホームになっており,ホームの改札側で駅係員が整理券の有無をチェックしていた.
僕が着席してからしばらくしてから「TJライナー4号は満席」というアナウンスが流れていたから,もの珍しさもあるのかもしれないが人気はあるみたいだ.ただ毎日通勤している人はそれなりに時間短縮できるとは言え,300円も払うのは痛いだろうから,利用者の中心は,僕みたいな出張族か,よっぽど座って帰りたい人なんだろう.
池袋からうちの最寄り駅まで所要時間は 45分.かなりのスピードアップだ.まぁ最初の停車駅がふじみ野で,手前の半分の駅は止まらないわけだから当然か.
ただこの「TJライナー」,平日に必要なんだろうか?僕みたいにふじみ野以北に住んでいて,平日は出張,休日は買い物や遊びで,東上線を利用するという人間にとっては,どうしても座って帰りたい時,1分でも早く帰りたい時に,300円払う価値は十分あると思うが,通勤で東上線を利用している人にとっては,この優等列車の導入によって,所要時間が長くなった急行が何本かあるはずで,その部分はサービスの低下になっていると思う.
今後利用者からの反応を見て東武もダイヤを考えるだろうが,休日だけに設定すればいいんじゃないかというのが,僕の感想である.
あとこの「TJライナー」,クロスシートとロングシートの切換ができる 50090系 という新しい車両を使っているのだが,このシート,リクライニングが出来ないこと,座面が薄いことの相乗効果で,長いこと乗っているとお尻が痛くなってしまう(苦笑) 機構上仕方がないとはいえ,次回車両へ投資する際には座面をもう少し厚くするなりして改善してほしいものである.
June 22, 2008
May 31, 2008
世界禁煙デー
今日は WHO が定める世界禁煙デー.
JT 調べによると2007年の全国の喫煙者率は 26% (男性 40.2%,女性 12.7%)らしい.まだ随分多いなと思う.特に男性の4割がタバコを吸っているというのは,個人的な感覚からすると倍くらいに思える.友人や仕事で付き合う人の中で,喫煙者はせいぜい5人に1人,どんなに多く見ても4人に1人がいいところだと思えるのだ.
この差はどこから来るのだろう? 僕が普段付き合わない年齢層の人の喫煙率がとても高い? 人前では吸わない人が多い?
まぁ,なんにしろタバコは法で認められているだけで,準麻薬みたいなものであることは間違いがなく,子供の頃からこんな変な習慣に染まらないに越したことはない.
ほれ,そこでタバコを吸っている若い人,タバコに費やしているお金を別のものにあててみよう.きっともっといいことがあるかもよ.
25年以上タバコを吸ってきて,禁煙して2年2ヶ月経ったおじさんの戯言.
April 07, 2008
March 26, 2008
おまえがいうな!
「裁判員参上!」の看板「センス悪い」 鳩山法相 - asahi.com
「節約のために外注せず、職員たちで文言を考えた。」 おおいに結構じゃないか?!
そもそも「センスがいい,悪い」は所管する大臣が後からいうセリフじゃないだろ.それに法務省の職員も,度重なるセンスのない問題発言で世間を騒がせた鳩山さんには言われたくないと思う.
大臣がこんな風に批判すれば,世間の裁判員制度への注目が高まるというつもりで発言したのなら,それはそれで立派な釣りにはなっているが... そんなことを考えているとはとても思えないな(^^;
このブログ,基本時事ネタは書かないのだが,あまりに失笑ものだったので,とりあげることにした.
February 09, 2008
February 03, 2008
January 04, 2008
January 01, 2008
December 30, 2007
September 22, 2007
September 12, 2007
September 07, 2007
はん濫危険水位
台風9号の直撃を食らった今朝は,出勤をぎりぎりまで引き伸ばして,自宅でニュースを見ていた.
朝 9:00 の段階で,僕が住んでいる街を流れている都幾川と,会社のある街を流れている荒川の双方が, はん濫危険水位を超えていたからだ.
http://www2.arajo.ktr.mlit.go.jp/
※はん濫危険水位… 主要な水位観測所に定められている水位です。この水位を越えると溢水・はん濫等の重大な災害が起こる恐れのある水位です。
都幾川は自宅から数km 離れているものの,TV でさんざん写っていた荒川の水位観測所は,会社から直線で言うと 500m も離れていないのだから,結構怖いものがあった.結果的にはどちらの河川も流域に大きな被害をもたらすことはなく,水位を下げていったのは幸いだった.
多くの住民が不安な夜を過ごしたわけだが,流域の水防団には昨日の夕方から召集がかかっていて,その待機が解かれたのは今日の午後になってからだった.24時間に渡る待機,お疲れ様でした.
(嵐の去った後の夕焼け)
August 16, 2007
国内最高気温?!
「暑い(禁句),暑い(禁句).」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/76844
気象庁によると、岐阜県の多治見で16日午後に気温40.9度を観測、国内最高記録を74年ぶりに更新した。これまでは1933年に山形で記録された40.8度が最高だった。また、埼玉県の熊谷でも多治見に並ぶ40.9度を記録した。
こりゃ,クーラーもいまいち効かないはずだ.( ̄□ ̄;)
残暑お見舞い申し上げます.
August 11, 2007
熱帯かっ?!
今日から僕も夏休み.今年はまったく仕事を持ち帰っていないので,1週間のんびり出来そうだ.
ただ凄まじく暑いねぇ.ニュースによれば,今日の最高気温,東京・練馬で37・6度,埼玉・熊谷では37.8度もあったそうだ.20年前に関東に来た時から,夏の熊谷地方の気温はほぼ都心よりも2度くらい高いのが常だったが,最近ではその常識も通用しなくなってきたらしい.
熊谷ではとうとう雪を見ることがなかった昨シーズンの冬といい,これもマクロ的に見ると地球温暖化の影響なのだろう.
先週一足先に家族でキャンプを楽しんできた同僚が,「秩父でクマゼミの鳴き声を聞いた」と言っていたが,少しずつ動植物の生息分布も変わってきているようだ.
国内でセミの分布が変わるのはともかく,熱帯性の病気を持った蚊が日本に入ってくると恐い.従来であればそういった蚊は気温が低いので日本では生存できなかったのだが,最近では十分生存繁殖ができるらしい.成田空港周辺では貨物等にくっついて運ばれてくる蚊を水際で食い止めるのに,関係者が奮闘されているそうだ.
クーラーの設定温度を1度あげる,なるべく自家用車を使わずに公共交通機関を使う,ゴミは分別する,等々,できることからやっていこう.
でもこの暑さじゃクーラー無しでは眠れない・・・( ̄◇ ̄;) ハゥー
July 19, 2007
ジャストインタイムを被災地に?!
朝から車で客先へ.画面は見えないが,朝の時間は TV でニュース番組というかワイドショーを聞きながら,運転することにしている.
今朝は中越沖地震で,被害が最もひどい柏崎市からの現地レポート.やっと電気が回復しつつあるといった状態らしく,水道やガスの復旧はこれから.道路もあちこちで寸断されている.まだまだ避難されている方の苦労は続きそうである.ただいろんな理由で避難所にも入れない方も多いようで,そういう方には水や食料といった基本的な援助物資も届かないらしい.
行政も絶対的に手が足らない.全国から集ったボランティアを指揮する人もいない.全国から送られてきた援助物資が整理できない,避難民がどこに何人いるのかわからない.何をどれだけ送っていいのか判断できない.等々・・・.
市民の生活も大変だが,一方我々の業界も大変である.昨日全国ネットで報道されたからご存知の方も多いだろうが,リケンの柏崎工場からの部品供給の目処が立たないため,トヨタをはじめ多くの自動車会社で,今週末から一部の生産ラインが止まるのだ.
自動車産業に関わるすべてのものにとって,最終のアッセンブラーである自動車会社の生産ラインが止まるというのは悪夢である.たとえ自分のところが柏崎近辺から部品を買っていなくても,供給先である自動車会社がラインを止めてしまう場合,いくら部品を作って運んでも受け入れてもらえないからだ.たった1社の被災が全自動車関連メーカーの生産に影響を与えることもありえるのである.
トヨタはこのライン停止を1日でも短くするために,今回リケン柏崎に 200人の社員を送り込んだらしい.日産以下のメーカーもトヨタほどではないにしろ,かなりの人間を送っていることは間違いない.
この二つのニュースを聞いてふと思った.トヨタにさらに30人くらい多く人を送り込んでもらえないかなと.トヨタが今回リケン柏崎に乗り込んだメンバーは,生産技術,品質保証,生産管理,ロジスティックといったメンバーが中心だろう.これだけのメンバーがそろっていて,ましてや全員世界に誇るジャストインタイムの本家本元のトヨタ生産システムを知り尽くしているプロである.こつさえつかめば,柏崎の援助物資の整理くらい,わけはないと思えるからだ.
その間行政のほうには,避難されている方の居場所をつかんでもらう.自衛隊には道路やライフラインの復旧をお願いする.そして彼らプロフェッショナルに援助物資をジャストインタイムで届けることを指揮してもらうのである.
もはや世界一の企業となることも遠くないといわれているトヨタのような企業には,非常時にはこういうプロの人材派遣もしてもらいたい,・・・と願ってみる(^_^;)
July 13, 2007
台風マンニィ接近中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000052-jij-soci
大型で非常に強い台風4号は,沖縄本島を直撃した後,現在九州に接近中.予想進路は,こちら.最悪日本列島を縦断してしまいそうな感じである.
(2007/7/14 6:00 現在の台風予想進路 (c) tenki.jp)
この週末明日から3連休の方もいるだろうが,良い天気は期待できそうもない.というより,このレベルの台風だと十分注意することが必要だ.
特に僕の実家でもある熊本辺りは,既に梅雨前線による大雨の影響でかなり地盤が水を吸っているだろうから,とても心配である.
こういうときは渇水に苦しんでいる四国の水がめ地域にだけに選択的に降ってくれればよいと思うのだが,そううまくはいかないのが,歯がゆいところである.
June 01, 2007
今日から住民税増税へ
正確に言うと,国税が先行で減税になっていてその分住民税(地方税)増税というわけで,払う金額的には差はない.ただ景気対策で一時的に導入されていた定率減税がなくなるのと併せて,今月から増税されるので,ダブルパンチに見えるのだ.
こんなページを見つけて,自分の場合を計算してみた.
わかっちゃいたけど,ガーン?!Σ( ̄▽ ̄;)
何かを節約することを考えなくちゃ.
February 19, 2007
今年から米国の夏時間実施期間が変更
今年から米国の夏時間実施期間が変更に、手元のシステムは大丈夫?(Japan.internet.com)
今年から米国の夏時間実施期間が変わる。これに伴い IT 各社は、3月に迫った時間変更問題について、ユーザーに注意を促している。場合によっては、手元のコンピュータで米国の時間帯を参照したときに、1時間ずれてしまう可能性がある。事の発端は、米国における夏時間実施期間の変更にある。米国議会は2005年、『エネルギー政策法』(Energy Policy Act of 2005) を可決し、ブッシュ大統領がこれに署名した。この法によって、1996年施行の『統一時間法』(Uniform Time Act of 1966) が改正され、夏時間の開始日と終了日が変わった。
新たな米国夏時間の具体的な実施期間だが、開始日が従来の4月第1日曜日から3月第2日曜日 (今年は3月11日) に、そして終了日は10月最終日曜日から11月第1日曜日 (同11月4日) になる。
北海道とか社会実験されているのは知っているけど,なんで日本では夏時間ってなかなか採用されないんだろう?確かに最初のうちは混乱するだろうけど,それ以外のデメリットはあまりないと思うんだが?
関東ですら夏の朝なんて無駄に(笑)早くから明るいから,1時間時計を進めたほうが絶対エネルギー消費とか抑えられる気がする.
January 08, 2007
遅ればせながら
松も取れた今ごろになってという感じだが,皆様あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いします.
個人的には今年はとても忙しい年になりそう.だからというわけではないが,年末年始帰省しなかったこともあり,思い切り自堕落な休みを過ごしてしまった.おかげで慢性的な寝不足,読書不足,野菜不足は解消できたが,運動不足だけは一層進んでしまった(笑) とにかく年末年始の休み中に一枚の写真も撮らなかったのだから,その動きのなさは推して知るべしである・・・(^^;
昨年後半から体調を崩したままなので,まずは健康面の建て直しが最優先の年なのだが,この体たらく.
まぁ,のんびりと行こー.
今日から仕事始め.帰省していた同僚が,いろんな地方のお土産を持ってきてくれる.とはいえ,基本的に20年も同じ職場にいると,お土産を見るだけで「ああ.これは誰のだ.」とかわかるのだ・・・(笑)
ただ今朝出社したら新顔がデスクの上にあった.それがこれ,ニュースになった某私鉄が販売しているお菓子である.
ぬれ煎餅って,こんな味なのね?!個人的には普通の煎餅のほうが好みだ・・・(^_^;)
December 26, 2006
November 24, 2006
August 24, 2006
冥王星,惑星でなくなる
水金地火木土天海・・・
なんか最後がないと語呂が悪いぞ・・・(^_^;)
ただ英語圏ではもっと深刻かも? 英語では惑星の名前をこう憶えるらしい.(ニュースステーションでやってた)
My Very Educated Mother Just Served Us Nine (Pizzas)
今回 Pluto が惑星ではなくなったので,ピザが出てこなくなったわけだ・・・(笑)
→ 冥王星問題は政治的配慮排除の英断?惑星定義を明確化新たに決まった太陽系惑星の定義では、水星から海王星までの8個の惑星と、冥王星などの矮(わい)惑星の区別が明確にされた。迷走したとはいえ、最後は科学的に説得力のある定義が承認され、「惑星とは何か」という問いに、明確な答えが示された意義は大きい。 しかし、4分の3世紀にわたって惑星としてきた冥王星を、惑星から外すことには根強い抵抗があった。冥王星が外れると、米国人が発見した惑星がなくなってしまう。
まじめな見方をすると,こういうことなのか.アメリカ人が発見した惑星をなくしたくはなかったが,冥王星と同じくらい,もしくは大きい矮惑星がいくつかあり,それもセットで惑星と認めるのには抵抗があったと・・・.
ちなみに米国人が冥王星を発見した年に,ミッキーマウスの愛犬として,ディズニーに登場したのがプルートだそうだ.:-)
August 17, 2006
靖国について考える
吉田望氏のブログのエントリ,「A級戦犯合祀は自らやめるべきである(7月20日改)」 は,靖国神社の生い立ちやどんな方が祀られているのか等,僕の欲しい情報がうまくまとまっていて勉強になった.
A級戦犯合祀への引き金になったのが,当時の厚生省の指示ということであれば,ここで国はミスをしているのだろう.A級戦犯の遺族に対する保障を他の遺族並みにするということと,靖国に祀るということは別の問題であるからである.
かといって,個人的には,中国や韓国の非難を認めるものではない.靖国の問題は国内問題だと思うからである.
国民の代表である首相が,国のために戦って命を落とした人を思い,祈りを捧げることができないというのはどう考えてもおかしいと思うが,その一方ではその場所が靖国神社という特定の宗教法人であってよいかというと,そうも思えない.
戦後60年以上経ち,その間ずっと時の為政者が判断をせずに先送りにしてきた問題だが,A級戦犯合祀の問題も含めて,そろそろ十分に議論を尽くし,次の世代,ならびに外の世界に向けて,日本の意志と方向性を打ち出していくべきだと思う.
August 11, 2006
ドリンク+カメラ=爆弾?
イギリスの航空機テロ未遂,一部報道によると・・・
ペットボトルの真ん中を仕切って下側に化学薬品を入れ,機内で数人の仲間とあわせて,機体を爆破できる量にするという手口だったらしい.起爆装置は使い捨てカメラのフラッシュとの話も.(@@;
ヒースローでは全便かどうかわからないが,少なくともアメリカ行きの便では機内持ち込みできる荷物がパスポートと財布くらいになっているみたい.
この夏休みシーズン,世界中の空港で警戒レベルが上げられるのはしょうがないだろう.
僕もこの間帰って来たばかりだが,入れ替わりに姪がハワイに行っているから,ちょっと心配である.
August 05, 2006
August 04, 2006
August 03, 2006
June 15, 2006
June 12, 2006
宮仕えは辛い
先週の火曜日,「来週水曜から再来週火曜にかけて,本社へ出張してくれないか.週末はパリで自由に過ごしてきてくれて良いよ」との上司のありがたいお言葉・・・(^_^;)
内容を聞いてみると,来週の方はその上司が出席すべき会議,再来週の方は別の担当の責任範囲で,どっちも僕の現在の業務とはほとんど関係がない.上司が忙しいので今回の出席はキャンセルしようとしたらしいのだが,「日本から誰も来ないのは問題だ」と本社からクレームが来たので,誰か送り込まないといけなくなり,その誰かが僕になったらしい?!
それって行けば責められる単なるスケープゴートじゃん?!・・
でもここは勤め人の辛いところ,貧乏籤だとわかっていても引かねばならぬ?!ただ個人的に週末は撮影旅行,月曜に野暮用があったので,交渉して週明けの方は勘弁してもらうこととした.一寸の虫にも五分の魂,いや,ごまめの歯軋りか?!(^_^;)
ただこれは欧州に限った話ではないが,短く行って帰ってこようとするとチケットが高いのだ.2 nights と 3 nights だと 150,000円くらい違う.経費削減中の我が社としては当然 3 nights を選ばざるをえず,必要もないのに月曜日の夜 21:55 出発である.
オーストラリア戦は見られないし,翌日朝 4:15 パリ着でどうするんだよ・・・_| ̄|○
(ラストフライトを待つ成田第一空港ビル)
(到着前の AF の朝食.行きも帰りも AF だったが,機内食は僕の口には合わなかった)
(現地時間 6/13 4:00 過ぎのシャルル・ド・ゴール空港)
ちなみに空港には現地のアシスタントが回してくれたタクシーが迎えに来ており,F・アロンソばりのドライブでホテルまで運んでくれた.ほとんどが自動車専用道とはいえ,平均時速 140km/h を超えていただろう・・・(^_^;)
(ホテル近くの地図.多分 "You are here" とか書いてある?(^_^;)
(日本晴れならぬ,フランス晴れ)
March 26, 2006
トラックバック企画「桜」にエントリー,東京都大田区
GR BLOG の長期トラックバック企画!「桜」 へ再び参加.
満開の花のピンク色が,午後になって覗いた青空に映えて,とても綺麗だった.花の色,大きさ,枝ぶりから見てソメイヨシノではないが,そんなことはこの風情を微塵も損なうものではない.
March 21, 2006
禁煙7日目
先週の休暇は「特別何もしない」ということに決めていたので,目標通りだらだらと過ごしてしまった(笑)
ついでに「煙草を買わない」にしたので,部屋にあった在庫が切れた 3/14(火)の夜から自動的に「煙草を喫わない」ことになった.
今日でちょうど1週間になるが,食事の後とかちょっと口さびしい感じがするものの,なんとかこのまま止められそうである.まぁ,今後禁煙することによってストレスが溜まってしまっては逆効果のような気がするので,あっさりスモーカーに戻るかもしれないが・・・.
一緒に酒も止めたのだが,こちらは普段ほとんど飲んでいないので,周りに宣言すれば,それでOK.余計な金を使わないようになるだけだ.(これもネット仲間に対する宣言かな?)
実際のところ,自分で心配しているのは,アルコールやニコチンの禁断症状よりは,増している食欲と戦うほうである.
ダイエットしなきゃなぁ・・・(^^;
March 16, 2006
February 21, 2006
December 17, 2005
October 25, 2005
衣装に悩む君に
複数の知り合いのモデルさんに,撮影会にどんな衣装を選べばよいかと相談された.
メールで返答すれば良いのだが,昔(2000年末)別のモデルさんにアドバイスしたものが残っていたので,それを回答代わりに載せておく.(手抜きだ(^_^;)
今読み返してみても,それほどおかしなことは書いていないから,少しでも参考になれば.
・シチュエーションにあったもの
背景に何をおくか,どこで撮るかによって,当然向いている服装は変わる.公園や遊園地で撮影するのに,超ドレッシーな服は滑稽だし,ビル群をバックの水着なんてのも,アンマッチさは否めない,(わざと狙う場合は,そういうのもありだけど)
衣装の選択にあたってまず考えることは,シチュエーションを考えて自然であること.撮影地が公園なら,彼氏と公園でデートする場合,どんな服を着ていくかを考えれば,季節と公園の後のスケジュール(笑)で自動的に決まってしまうよね.
加えて写真的に考えると,衣装が,背景に対して"目立つ"ことと"馴染む"ことの両方を考えるといい.手段としては,(1)色,(2)マテリアル,(3)デザイン等いろいろ考えられる.
(1)色
緑の多い公園に緑の服を着ていけば,埋もれてしまうでしょ.こういう場合には,緑の補色である赤い服で行く."馴染む"方は,秋の紅葉や落ち葉系に,オレンジ,黄色,茶 色を選ぶ.画面を同系色でまとめるわけ.
(2)マテリアル
材質感は写真には大事."目立つ"方は,都会的なコンクリートや金属のバックに対し,セーターやコートの柔らかい感じで対抗する.同じバックで"馴染む"方は,レザーの衣装が考えられるよね.(ん? これも目立つか?(^^;)
(3)デザイン
(略)
一般的には,対極である"目立ち"系と,すこしずれた"馴染み"系(完全にバックと同じだとだめ)の両方を考えて,それの組み合わせになると思う.全体は"馴染み"系の色でまとめて,アクセントに"目立ち"系の色を入れるとかね.
・体のラインがわかるもの
女性写真の狙いは「フェミニンに」,「キュートに」,「シャープに」とかいろいろあるわけだけど,どういう狙いの場合でも,基本は女性らしい柔らかいラインを出した上での話だから,がちがちの服とか,もこもこ着込まれちゃったりすると撮る側からすると厳しい.そういう意味では,コートを着てしまう冬は辛いんだな.
・動きやすいもの
着物や浴衣,ウェディングドレスみたいに,衣装狙いなら別だけど,普通は動きやすいカジュアルな服のほうがベター.結構歩いたり,座ったり,しゃがんだりさせるからね.ただ動きやすいかもしれないけど,なにげにパンツが見えちゃうような超ミニスカートは×.カメラマンもそのときは嬉しいかもしれない(爆笑)けど,気は使わなくちゃいけないし,なにより発表できなくなっちゃうからね.そういう意味じゃ,そんなミニよりもショートパンツの方がいろんなポーズが出来る分,セクシーにもスポーティにも撮れて,いいね.
・肩パッドのないもの
履歴書の写真じゃないんだから,普通スーツでは撮影しないよね.(笑)
・首周りがすっきりしたもの
頭は小さく見えたほうがいいよね.宣材は首が見えてなきゃいけないんだっけ? 個人的にはマフラーに埋もれてるなんてのもかわいくて好きだけど.
・(下着が)透けないもの
これは一般論.ポートレートの場合,定番的に逆光の状況に立たせるんで,ランジェリーが透けて見えやすい.でもセクシー系を狙って,見せるつもりなら,話は別ね.(笑)
・デザインや柄が強くないもの
ファッション写真なら,服が目立ってもいいんだけど,女性が主題なら,まず服に目が行くよう衣装は×.同じことがアクセサリーにも言えて,あまりデザインの凝ったものは×.シンプルで控えめに.
・色が強くないもの
撮りかたによっては,強い色は顔に映ってしまうのだ.一般には暖色系ならまだしも,寒色系だと顔色が悪く見えてしまう.でもこれは撮りかたで避けられなくはないし,色がかぶるのもそれなりに面白いんで,絶対×ってわけじゃない.
・真っ白や真っ黒じゃないもの
色とは関係ないけど,白や黒も難しい色だって言われてる.これは露出に関係あるんだけど,白い服の場合,顔に露出を合わせると,フィルム上では真っ白にとんでしまうからなのさ.逆に黒い服だと,やはり顔に露出を合わせると,フィルム上では真っ黒になってしまって,服のデザイン,柄やディテールがつぶれてしまう.でもこれも撮りかた次第なんだよね.避ける方法はあるから,あまりこだわらなくてもいいのだ.
(上に書いたように,上着の色や明るさは,顔の色や明るさに大きく影響する.逆にこれを利用すれば,雨や曇りの日は,白とか赤の服を着てもらうと,顔を明るく健康的に写すことが出来るのさ.)
・時代を感じさせるもの
男性用ほどではないけど,女性ファッションにも,時代に左右されないトラッドなものってあるよね.そういう衣装でも全然構わないんだけど,やはり 2000年には 2000年の貴女を記録に残したいというのがあるので,それなりに流行のものを着てきてくれるとありがたいね.
・貴女のお気に入りなもの
着ている本人が気に入っていること.あたりまえだけど,これは大切です.
July 22, 2005
July 15, 2005
夏のドイツ
7/11 のエントリにも書いたが、3泊5日という日程で、ドイツへ出張に出かけてきた。
今回の目的地は,チェコに近いローダッハという街だ.ここにうちの会社のドイツディビジョンがある.
ここは素晴らしく田舎(笑)で,決して交通の便がよいとはいえない。
日本からでいうと、成田からフランクフルトまで11時間,フランクフルトからニュルンベルグまで40分というフライトを乗り継ぎ,ニュルンベルグ空港からローダッハまでは,車でさらに1時間半という長旅である.フランクフルトからだと,ローダッハの近傍まで電車の便があるそうだが,結局最後はタクシーになるし,途中3回は乗り換えないといけないらしい・・・(^^;)
ドイツを訪問したのは7年前のシュツッツガルト以来2回目だが,同じ国とはいえ今回はずいぶん印象が違ったものとなった.
どちらも3泊5日という慌しい日程には変わりはなかったのだが,都市と田舎,ホテルと客先の往復のみと自社のサイトでのミーティングが中心,冬と夏,と対照的な内容だったからである.
前回の訪問は11月の終わりから12月の初めで,シュツッツガルト空港に着いたらちょうど初雪が舞っていた.1日中灰色の空が低くたれこめていた印象がある.
今回は梅雨の日本を抜け出しての夏のヨーロッパだ.この時期の最高気温は 35℃ と日本と変わりはないのだが,はるかに乾燥していることはいうまでもなく,非常に過ごしやすい.(実際ホテルの部屋には,エアコンなんていうものはなかった(^^;) あわせて緯度は高いし,おまけに夏時間だから日暮れは 21:00 近く,昼は長い.夏至とかクリスマスとか,とりたててイベントのある季節ではないのだが,訪問するにはベストシーズンである.
ローダッハの近くには,ヨーロッパの各王家と縁の深いザクセン・コーブルク公爵が統治したコーブルクという古い街があり,今でも宮殿があるそうだ.コーブルクへは1日夕食に出かけただけで,観にいく暇はなかったのは残念だった.
仕事で来ていて,週末をはさんでいる訳ではないので,コーブルクに限らずまったく観光というのはできなかったが,日本へ帰る前日,夕食の前にぽっかりと1時間程度時間が空いたので,ホテルの周りを散策することにした.
ほんの1時間程度だったが,夏のヨーロッパの自然は美しい.何もない田舎だけど(だからこそ?),この景色だけでもリフレッシュされた気がした.
さて,短い滞在を終え,帰路につかないといけない日がやってきた.
ニュルンベルグ空港 11:50 発がフランクフルトへの連絡便の出発時刻なのだが,安全を見て,7:30 にタクシーに迎えに来てもらう.渋滞があってもこの時間なら間違いがないからだ.ただ実際には交通は非常にスムースで,1時間20分でついてしまった.
チェックインは5分で済んでしまったので,寝坊したせいで食べ損ねた朝食をとることに.
(空腹で,撮影する前に思わずひとくち食べてしまった(^^;) 5.7ユーロの朝食.空港ということを差し引いても,物価は決して安くはない.)
煙草を一本吸って,友人達にお土産を買っても,まだ出発まで1時間以上あったが,時間をつぶす手段を思いつかなかったので,ゲートへ向かうことにした.前回の訪問時ドイツの空港のセキュリティチェックが厳しかったのを思い出したからだ.
とはいっても,やばいものを持っているわけではないので,別に問題はない.セキュリティチェックのレベルは,基本的には今のアメリカの空港と同じだ.PC は外に出す.上着は脱いで籠へ.唯一アメリカと違うのは,靴は脱がないでよいところだ.
指定されたゲートに行ってみると,まだ時間はずいぶんあるというのに,結構な人が待っていた,というか,正確に言うと寝ていた(笑) ドイツの人はそういうの気にしないのか,みんな待合室の椅子の3席か4席か占有して熟睡している.夏だから目のやり場に困るあられもない格好で寝ている女性もちらほら(^^;)
そんな中で美しく寝ていた女性をパチリ.
さてフライトのほうだが,フランクフルトでの乗換え時間が1時間5分しかなく、若干心配であったが,そういう予想はあたり国内線は遅れるものである。
搭乗は定刻に始まったのだが、機体がボーディングリングブリッジを離れたのが、すでに出発時刻を若干過ぎており,滑走路端で離陸待ちをした後,実際に離陸したのが20分遅れである.その結果到着した時刻には,既に成田便の搭乗時刻15分前・・・(^^;)
(上空から見たフランクフルトの街.スモッグ(?)で曇っている)
同じ Lufthanza 系列の便なので、この程度の遅れなら置いて行かれる可能性は小さいと思っていたが、なんとこの便はターミナルに直付けではなく、乗客は離れた滑走路からバスでターミナルへ向かうのであった。その移動で軽く10分を失い、ターミナルビルに入ったのが、出発35分前。
ましてや欧米のハブ空港の常で、フランクフルト空港は巨大である。国内線のターミナルから国際線のターミナルまで、普通に歩いていけばパスポートコントロール経由で軽く20分はかかる。しょうがない。ダッシュである(苦笑)
ぜいぜい言いながら、15分そこそこで出発ゲートにたどりついてみたら、当然機体は既にそこにあり、搭乗手続きは始まっていた。ただなんとなく雰囲気が変である。乗客は並んでおり、係員は搭乗券を切ってはいるのだが、待合室に入れているだけで、機体には乗り込ませていない。
並んでいる人に「遅れるとか何か情報がありましたか?」と聞いてみたが、何の説明もないという。まぁ、これだけの乗客をすぐに搭乗開始させたとしても、実際に離陸できるのはかなり後になるのは間違いない。
近くにいた Lufthansa の係員に聞いてみたら、「まだ確定した情報ではありませんが、多分遅れざるをえないでしょう。ただなるべく待合室で待っていただけるとありがたいのですが。」との話。
そんなことを言われても、一度待合室に入ってしまうと、中にはウォーターサーバーすらないのだ。ニュルンベルグ空港でチェックインは済ませているので、ここら辺にいさえすれば、置いていかれる心配はない。結果として大汗かいてダッシュする必要はなかった(苦笑)わけだが、息を整えるためにも、なにか飲んで、一服するくらいの時間は楽勝でありそうである。
ユーロコインの残りもあったので,近くの自販機でダイエットペプシをゲット。500ml のペットボトルが2ユーロというのはやっぱり高いが,乾いた喉には逆らえなかった(^^;)
一息ついていたら,やはり「出発が1時間遅れます」のアナウンスが.一瞬周辺からため息が流れるが,もともと成田着が金曜日朝 7:40 のフライトなので,乗り継ぎの人にとってはともかく,日本が目的地の人にとっては致命的ではないのだろう.見た感じ,乗客の3割近くが日本人だし,ヨーロッパも夏休みに入り日本を訪問する旅行者風の人が多い.すぐに比較的落ち着いた雰囲気になって,何か食べに行く人,待合室で仮眠を取る人,本を読み出す人,それぞれ時間をつぶしていた.
帰りのフライトはネットでメールをチェックしたり,本を読んだりしてすごした.行きも帰りも,そこそこ食事はおいしく,ほとんど眠れなかった(これで週末時差ぼけに悩むことになる(^^;)のを除いて,なんら問題のない快適な飛行であった.
成田着陸は 8:10 ごろで,定刻から 30分遅れ.出発の遅れから考えると,どこかで 30分稼いだことになる.
タッチの差で池袋へ行く成田エクスプレスを逃したのと,煙草が吸いたかったので,ちょっと時間は空いていたがスカイライナーを奢って,家路についた.
June 22, 2005
電子ロックでシャットアウト
うちのアパート,築15年くらいだと思うのだが,ドアの鍵はなく,施錠はオートロック,開錠は暗証番号による電子ロックという作りである.
明日早朝(?!)コンフェデレーションズカップもあるし,土日の疲れ+寝不足も続いていたので,久しぶりに早め(それでも 21:30 くらいか)に帰宅した.
帰ってきて,いつものように開錠しようとドアのボタンを押すと,何の反応もない・・・(??;.普段はボタンを押すと,ダイオードが点灯し「ピッ!」と音がするのである.
一瞬真っ白になった(^^;が,良く考えてみると,最後に電子ロック錠の電池を交換したのがいつか覚えがない.今朝出かける時に異常を知らせるワーニング等(電池切れが近くなると,音が変わるらしい)はなかったが,電池切れの可能性が高そうだ.
こうなると電子ロックは手の打ちようがない.即管理会社に電話である.
私「多分電池切れで,鍵が開かなくなっちゃったんですが・・・.」
管「ああ,そういうことなら,まず鍵の部分を叩いてみてください.時々それで復活することがありますから.」
基本は叩くんですね,やっぱり・・・(^^;
私「駄目です.うんともすんとも言いません.」
管「わかりました.これから業者さんに連絡して行ってもらいますので,しばらくお待ちください.」
それから本人確認をして電話を切り,待つこと10分後,今度は鍵屋さんから電話.
鍵「これから出かけますので,そちらに着くのが1時間後くらいでしょうか.」
私「わかりました.近くに来られたら,また電話ください.」
友人宅を訪ねて時間をつぶしているうち,再び鍵屋さんから電話.きっちり1時間後の到着である.
早速マスターキーで部屋を開けて,電子ロックキーの電池蓋を開けてみると・・・
鍵「ああ,液洩れってやつですね.どのくらい前に電池交換しました?」
私「申し訳ないけど,思い出せないくらい前だなぁ.3年は経ってることは間違いない.」
鍵「それじゃ,無理ないですね.電池メーカーさんも普通2年以上は保証しませんから.」
修理自体は完了伝票へのサインも含めて,ものの30分くらいで完了したが,この日寝ることができたのは,普段と変わりのない時間に,大して何もしていないのに妙に疲れてしまったから,コンフェデレーションズカップなんてのは忘れてしまったしね.
電子ロック錠のお部屋にお住まいの皆さん,電池は定期的に交換しましょう・・・(^^;
そうそう,夜中に遠くから駆けつけてくれた,鍵屋のSさん,どうもありがとう.m(__)m
June 12, 2005
TSUKA ちゃんの個展
さて,予定外の帰省が挟まってしまったが,楽しみにしていた TSUKA ちゃんの個展には行かねばならぬ.当然羽田から直行である.相鉄線って初めて乗ったかも.
■関連エントリ
塚本一之ポートレート写真展
いやぁ,参った,参った.脱帽である.
彼の写真は,何度かプリントも見せてもらっていたし HP でも見ていたから,良く知っているわけだが,60点を超えるプリントをどーんと並べてあるのを見せられると,まず全体としてのその迫力,そしてそのひとつひとつの写真へのこだわり,ディテールの詰めに圧倒された.
最近全然進歩のない写真を撮っている僕からすれば,一歩も二歩も突き抜けている感じ.なんだか嫉妬さえ覚える充実ぶりである.
個人撮影を中心とした作品群もそうだが,アマチュアにとってのひとつの目標である個展を開催してしまうという彼の行動力が,今の僕にはうらやましい.
せっかく良いものを見せてもらったので,ぜひ見習いたいものだが,気力が続かないのよねぇ・・・(^_^;)
June 09, 2005
塚本一之ポートレート写真展
写真仲間である塚本一之さん,通称TSUKAちゃんの個展が,今日から 6月12日の日曜日まで,本厚木駅近くの「ギャラリー慶」で開催されている.→ 詳細はこちら
彼の実力は折り紙付きだから.写真,特にポートレートをやられている方は必見だと思う.ぜひ訪れてみて欲しい.
もちろん僕も週末寄らせてもらうつもりだ.
May 28, 2005
EPSON MAXART Day for Photographers
今日は EPSON 品川アクアスタジアムで行われたイベントに出かけてきた.
イベント自体は先日 EPSON のプリンタラインアップに追加された「MAXART K3シリーズ」 の販促が主目的だろうが,会場で開催されるセミナーが面白そうだったので,事前に申し込んでおいたのだ.早めに申し込んだのが幸いして,すべてのセミナーに予約が取れたので,11:00 開始の分から最終の分まで受講してきた.
11:00-12:00 | 進化する MAXART 最新テクノロジー搭載新 MAXART の全容紹介 講師:セイコーエプソン株式会社 |
13:00-14:00 | Adobe Photoshop CS の最新情報と活用術 講師:アドビシステムズ株式会社 |
14:20-15:20 | 美しいプリント作品を作ろう! 講師:写真家 根本タケシ氏 |
15:40-16:40 | モニターキャリブレーションのすすめ (monaco 篇) 講師:エックスライト株式会社 |
17:00-18:00 | 藤井秀樹 vs 中村誠 対談 「資生堂 vs マックスファクター」 現代に蘇った作品世界と MAXART との融合 司会:写真家 矢部 國俊氏 |
進化する MAXART 最新テクノロジー搭載新 MAXART の全容紹介
セイコーエプソンのインクジェット開発部隊の課長さんによるプレゼン.A3 ノビ対応機 PX-5500 をローエンドとする「MAXART K3 シリーズ」に採用された「PX-P/K3 インク」の話が中心であった.
非常に簡単に言うと,「PX-P/K3 インク」とは,モノクロ印刷が綺麗だとカメラマンに好評だった顔料インク機 PM-4000PX で採用されていた"グレーインク"に加えて,更に濃度の薄い"ライトグレーインク"を追加したもののようだ.モノクロ印刷時には,基本的にこの2種類のグレーインクに加え,"ブラックインク"の3色でモノクロの諧調を出し,"ライトマゼンタ","ライトシアン"といったインクで,微妙な色調を整えるという.
カラー印刷の場合でも,ベースとなるモノクロ画像がしっかりしているため,その上に乗るカラーの発色に優れ,カラーバランスも正確になるようだ.
会場で盛んにデモをやっていたので,何枚かサンプルを見てみたが,光沢用紙を含む多くの用紙への対応, PM-4000PX に見られた鑑賞光源による見え方の違いがなくなっていること,印刷速度の向上(それでもキヤノンよりは遅そうだった(笑))等々,随分進歩しているんだなぁという感じ.
個人的に A3 ノビへの出力ニーズがほとんどないし,筐体も大きいので,手を出すのはためらわれるが,A4 機が出れば即買うかも・・・(^^;
Adobe Photoshop CS の最新情報と活用術
アメリカでは Photoshop CS2 の噂が流れているが,それについてはまだ話す許可が出ていないらしく,あくまでも現行 CS に関しての Tips が中心.
ほとんど知っている内容が多かったが,カラー画像をモノクロ化する時,チャンネルミキサーを使うというのは目から鱗だった.今までは RGB チャンネルを分割して,重ね合わせていたのだ・・・(^^;
美しいプリント作品を作ろう!
写真家根本タケシ氏による MAXART K3 シリーズの使いこなし実践編.
「カラーにしろ,モノクロにしろ,(デフォルトでも十分綺麗なので)とりあえずドライバ設定をいじらずに出力し,その後微調整しろ」というアドバイスは当たり前の話だが,説得力があった.
モニターキャリブレーションのすすめ (monaco 篇)
i1 とならんでカラーマネージメントのデファクトスタンダードである monaco キャリブレータによるモニターキャリブレーションのデモ.
前に某所でデモを見たことがあったので,機器のデモとしては新鮮味無し.ただなぜカラーキャリブレーションが大切かというところがよくわかった.
藤井秀樹 vs 中村誠 対談
「資生堂 vs マックスファクター」
現代に蘇った作品世界と MAXART との融合
1960年代後半から 1970年代にかけて,熾烈な広告合戦を繰り広げた資生堂,マックスファクター両陣営のキークリエーターお二人による対談.
お二人の名前は不勉強で今日初めて知ったが,中村誠氏は資生堂のアートディレクターとして,藤井秀樹氏はマックスファクター側のカメラマンとして活躍されていたらしい.会場の入り口付近に,当時のポスターを拡大複写したものが展示してあったが,すべてがまったく時代を感じさせない優れたアートであり,大伸ばしされた(プリントは当然 EPSON の大判プリンタ)こともあり,凄い迫力だった.(オリジナルは,B0 か B1 くらいらしい.)
対談自体も当時の裏話満載で,資生堂側のカメラマンを務めていた横須賀氏が,藤井氏と共同事務所を構えていたとか,広告に携わっていたアートディレクター,カメラマンが苦心惨憺して,アイデアをひねり出す様とか,時間さえ許せば,もっともっと聞いていたい内容だった.
実際お二人も乗り乗りで,終了予定時間を30分近く超えて話は進み,ほんと司会者が止めなければ,お二人とも体力の許す限りしゃべっていたかもしれない.まぁ,若い方の藤井氏でさえ,70歳を超えていらっしゃるそうだから,あのくらいで満足するべきだろう.
そうそう気になることがひとつ.対談中にアシスタントの女性が出てきたのだが,どうも見たことのある顔.見間違いじゃなければ,2003 年度ミス湘南のひとり,重沢洋子ちゃんじゃないか?! 対談終了前に引っ込んでしまったので確認することは出来なかったが,元気に仕事をしているようで,なんだか嬉しくなった.
------------------------------------------------------------------------- 帰りは新宿ヨドバシカメラにより,i1 Display 2 を購入.
i1 シリーズの中では最も安い(それでも売価 52,500円!)モニターキャリブレーション専用モデルだし,Monaco の OPTIX XR シリーズにも同じ値段のものがあるが,この EPSON MAXART Day for Photographers イベント中(5/27-6/30)に i1 Display2 を購入すると,5,000円のキャッシュバックがあるというのにつられてしまったのであった(^^;
早速手持ちのモニター(LCD, CRT,ノートパソコンの LCD 各1)をキャリブレートしてみたが,後日使い勝手等,Canon EOS Blog でレポートする予定.
April 16, 2005
April 07, 2005
March 27, 2005
リバイバルカラー
今日帰りの東上線に乗っている時,中吊り広告に "Bトレインショーティー『東武鉄道 8000系リバイバルカラー』" とあるのに気がついた.広告には,ベージュとオレンジの見覚えのある車両のイラストが.
3/8 のエントリに載せた写真は,これだったようだ.新塗色なんてとんでもないね・・・(^_^;)
このリバイバルされた塗色の車両については,以下のブログのエントリに詳しい.→ リバイバルカラー 東武8000系 (Kaz-Tの鉄道趣味で今日も行く)
March 08, 2005
March 04, 2005
March 01, 2005
February 18, 2005
米国出張(3)
ポートランド3日目.今日はもう帰国の日だ.
昼過ぎのフライトだし,昨日の酒も残っているので,ゆっくり寝ていて良いのだが,結局時差ぼけが抜けず,今日も5時半に起きてしまう?! 結局2泊では体内時間は日本のままだったってことだ.
ホテルのカフェテリアの青臭いコーヒーとも今日でお別れなので,朝から5杯くらい飲んでしまう.ちなみに「青臭い」というのは決して悪い意味で言っているのではない.日本ではほとんど飲むことのできないローストの浅いアメリカのコーヒーは結構好きなのである.
フライトまでまだ3時間くらいあるが,何か買い物できるかも知れないと思い,ホテルのシャトルバスで空港へ向かう.ホテル内では会うことはなかったが,同じシャトルにどこかのエアラインのクルーが6人くらい乗っていた.その中のブルネットの CA がかなり好みのタイプだったが,さすがに写真を撮るのははばかられた・・・(^_^;)
ポートランド国際空港には,シャトルとはいえ20分足らずで着いてしまう.
到着したときにはくたびれていて,ほとんど歩き回らなかったので気づかなかったが,結局 International Airport とはいえ,結局アメリカの地方空港だということがよーくわかった.ショッピングモールが見通せてしまうくらいしかないのだ(苦笑)
ポートランドはナイキの発祥地なので,モールにはナイキのショップもあった.ただそれほど大きな店でもないし,ここでしか買えなそうなものもないし,もちろん安いわけでもなし,10分も見ていたら飽きてしまった.
その他にポートランド名物みたいなものもなさそうだったので,結局お土産は何も買わずじまい.いまさら職場の連中にチョコレートなんか買っていっても喜ばないしね.
時間は早いが,コーヒーも飲み飽きた(^_^;)ので,チェックインして,セキュリティチェックへ向かう.
そのセキュリティチェック,さすが 9.11 後のアメリカ,コートだけではなく,上着も靴も脱いで金属探知ゲートを通らされたのはびっくりした.成田の大甘のセキュリティチェックもどうかと思うが,安全のためとはいえ,この面倒くささは勘弁である.
アメリカの国際空港によくあるパターンで,ここも国際線のウィングは一番遠いところにある.アトランタのように空港内を地下鉄が走っていたり,ダラスのようにトラムを使わないと移動できないというほどではないが.
そりゃ迷い人も出るわね.
そういえば今回の訪米中,ずっと天候には恵まれた.出てきた水曜日の東京が,深夜の地震と朝の雪で電車まで遅れていたのに比べ,3日間コートも要らないような暖かさだった.(帰り着いた東京は,氷雨が降っていたが・・・(^_^;)
帰りの NW も A330 だった.行きは 18H と前の方の席だったが,帰りは 39B.『こりゃぁ(エンジン音が)うるさいんだろうなぁ』と思っていたら,全然そんなことはない.B747 なんかとは大違いである.技術は進んでいるのだね.
最近は喫煙できるフライトというのはほとんどないのだと思うが,トイレには目立つように禁煙のサインが.アナウンスでも「トイレで喫煙すると,2000ドルの罰金が課せられます.」と言っていた.
そのわりには,トイレに灰皿があるのはなぜなんだろう?
帰りの機内食は,"チキンの照り焼き,米飯添え"を選ぶ.普段なら決してうまいと思わないと思うが,アメリカの極端な味付けに閉口した後では,それなりにおいしく感じてしまった.
ランディング15分前.さぁ,成田への降下開始である.
February 17, 2005
米国出張(2)
ポートランド2日目は,昼間は客先で打ち合わせのため,さすがにカメラは持ち歩けない.
ということで,ホテルから写真を撮る.
宿泊したホテルは,ポートランド国際空港から車で 15分くらいのところにあり,写っている川は,Columbia River である.ポートランド自体がオレゴン州の北の端にある街で,この橋の向こうはもうワシントン州である.
夕方はこうなる.
実は,この後ダウンタウンに食事に出かけたんだが,カメラを持っていくのを忘れてしまったのだった.
まぁ,ダウンタウン自体はそれほど大きくもなく,何の変哲もない街だったので,面白みには欠けるのは否めなかった.ただアメリカも他の大都市や,日本の地方都市とは違った「ごてごてしたものが何もなくて,だだっ広い」というのは,典型的なアメリカの地方都市という感じであったから,少しで良いから写真が撮りたかったのが本音である.
February 16, 2005
米国出張(1)
8年ぶりくらいになるだろうか?久しぶりに出張でアメリカへ出かけた.
行き先は,オレゴン州ポートランド.てっきりシアトルか,サンフランシスコ辺りからの乗り継ぎになるのかと思っていたが,1日1便ノースウェストがダイレクトフライトを運行しているという.あまり良い印象のある航空会社ではないが,選択肢がないのであれば,しょうがない.
行きの成田のデッキから.てっきりこのジャンボだと思って撮影したのだが,実際にはポートランド便は,A330 というエアバスで運行されていたのであった・・・(^_^;)
欧米への長いフライトでの楽しみ(暇つぶし?)といえば,食事と機内での映画と相場が決まっている.最近のフライトだと,エコノミーとはいえ各席に LCD ディスプレイが装備されており,好きなときに好きな映画やゲームが楽しめるようになっている.今回は10数本の映画がセットされていた.
僕自身は字幕のない映画を追えるほどヒアリング能力はないが,ストーリーがわかっているので,米国版 "Shall we dance?" を選んだ.リチャード・ギア&ジェニファー・ロペスは日本版とは少しイメージは違うとはいえ良いキャスティングだと思ったが,禿のダンサー(米国版はスタンリー・ツッチという役者さんらしい)役は,竹中直人の方がインパクトあったかな?舞台はシカゴに設定されているみたいで,雰囲気のある高架下の風景とかが楽しめる.映画「スティング」を見たことのある人ならわかるかもしれない.
ストーリーとしては,結構日本語版を忠実に追っている感じ.ギアがロペス演じるダンス教師のフェアウェルパーティに出かける前に,スーザン・サランドン演じる奥さんと踊るところが少し違うのかな?
日本での公開は今年の春らしいが,日本版を見た人も見ていない人も,カップルで観にいくにはお勧めである.
成田を 15:00 過ぎの出発なのだが,到着が現地時間 7:00 ということもあり,国際便の常でかなり早いディナーが出された後は,機内の照明は落とされてしまう.本当はここで眠れれば,翌日以降が楽なのだが,今回の行きのフライトでは1時間程度うつらうつらした程度だった.案の定,現地では時差ぼけに苦しむことになった.
ポートランド国際空港には,現地時間 2/16(木) 7:00 AM ジャストにランディング.日付変更線を越えていくとはいえ,木曜日の午後に出発して,同じ日の早朝に到着するというのは,やっぱり変な感じである.
入国審査場では聞いていた通り,指紋と写真をとられた.指紋取得とはいえ両手の人差し指をスキャナに押し当てるだけなので,ものの15秒程度で終わってしまうけど.やっぱりあまり感じの良いものではなかった.
現地は,気温約5℃で,素晴らしい快晴.ホテルまで乗ったタクシーの運転手によると,この時期のポートランドの典型的な天気は雨らしく,「あんたはラッキーだな?!」といかにもヤンキーらしい乗りで笑っていた.
January 13, 2005
January 03, 2005
December 27, 2004
December 24, 2004
December 21, 2004
December 18, 2004
December 10, 2004
師じゃないけど,走る!
この2週間,出張で飛び回っている.
車で出かけられるところならともかく,ここ最近は,広島,名古屋*2,浜松と,新幹線を使わないといけないところも多い.それも日帰りが基本.広島は自宅から5時間半+かかるので,往復すると1日11時間以上電車に乗っていることになる.
これだけ行ったり来たりで新幹線に乗っていると,なんとなく自分がバトミントンの羽根になったようで,さすがに疲れる.高速往復便→シャトル便→シャトルコック→バトミントンの羽根というわけだ(苦笑)
(実際のシャトル便は,ワシントン⇔ニューヨーク間のような,短距離を頻繁に往復する航空便をいうらしく,途中で止まりなおかつ地上を走る新幹線を,シャトルというのには無理があるのかもしれないが(^_^;)
グリーン車なんぞを使える身分ではないけど,これでエコノミークラス症候群になったら,会社は保障してくれるのかな?
・・・・はっきりいって,期待薄である・・・(^_^;)
これから年末に向けて,この状態が続くのだが,果たして体が持つだろうか?!
December 05, 2004
December 03, 2004
December 02, 2004
November 26, 2004
October 04, 2004
September 18, 2004
August 21, 2004
夏は終わらない
恒星日誌によれば,S氏は夏バテで「早く、秋が来てほしい・・・。」とかのたまっているが,とんでもない.まだまだ夏は終わってもらっては困るのだ.
こちとらまだ2ヶ月以上水着撮影の予定があるのだよ?! 冷夏だった去年の分も返して欲しいくらいなのに,そんなに早く秋になっちゃダメダメ!(笑)