« 栗本薫氏死去 | Top Page | SGP 伊豆下田撮影旅行 2日目 (4/4) - 人間ナビ苦闘編 »

May 31, 2009

国際禁煙デー

今日(5月31日)は,国際禁煙デー.そして今日から一週間は禁煙週間ということになっている.

日本の喫煙率は日本たばこ産業の調査によると,平成20年で男性39.5%,女性12.9% だそうである.ちなみに昭和40年の調査では男性 82.3% だったそうだから,40年前に比べれば,約半分になったんですな.

ただ最近思うのは,われわれみたいなオヤジ世代は結構タバコを止めているけど,若い人の喫煙がそんなに減っていないんじゃないかということ.最近の若者は安全,安定志向というか,リスクを非常に嫌うと言われてるんだけど,タバコのリスクだけはあまり理解していないのかなぁ?それともこんなことは学校で教えないのかしらん???

少なくとも僕らの学生時代には,学校では教わらなかったけどね・・・(^_^;)

[その他] | Permalink

その他」カテゴリの記事

Comment

男女比ですが、男性の歩きたばこは出会わない日がないくらいですが、女性の歩きたばこは水っぽいおねえさんがたまに。しかし、喫煙所にいる数はもっと女性が多い気がする。
女性のほうがマナーがしっかりしているということでしょうか?

投稿者: undo (Jun 2, 2009, 12:16:44 AM)

どんなに屁理屈をこねたとしても,歩きタバコというのは格好悪いからね.もちろん危ないのはいうまでもなく.

女性の方がマナーがいいのもそうかもしれないけど,見た目を気にするんじゃないですかね(^_^;)

投稿者: Takeshita (Jun 2, 2009, 8:52:24 AM)

記事と関係ないのですが、先日(SGP)はありがとうございました。
駅に着いたら一刻を争う状況で、スーパービュー踊り子号に乗れました。
時間的には短縮されませんが、熟睡して疲れがとれました(笑)。

投稿者: RANA (Jun 17, 2009, 8:32:35 PM)

週末はこちらこそいろいろとありがとうございました.
16:05 の電車に間に合ったみたいですね.良かったです.

投稿者: Takeshita (Jun 17, 2009, 11:55:46 PM)