« なぜか上海 (3) | Top Page | ドリンク+カメラ=爆弾? »

August 08, 2006

ホイール交換

 ひさびさのユーロRネタ.

 購入以来フル純正の状態を保ってきたが,今日ホイールを,Prodrive の GC-05F へ履き替えた.色は BRITISH BLACK をチョイス.

 純正 R17/7J,オフセット +55,9.3kg から,GC-05F,R17/7.5J,オフセット +48,7.4kg へ.タイヤは持ち越しなので,1輪当たり1.9kg,4輪で 7.6kg の軽量化だ.
(7.4kg という重さが,17" サイズで最も軽いものかというと,そうではない.市販されている最軽量のものは,7kg を切っているようだ.ただ重量は強度とのトレードオフの関係にあるので,デザインも合せて選択は難しい.ちなみにホンダ純正のホイールは鋳造がほとんどで強度の安全率も大きめに見るので,市販のものに比べて重たいのが普通だ.燃費対策で軽量だと謳っているシビックハイブリッドの 15" ホイールでさえ,6.9kg もある.)

20060808_cl7_01

 決して純正のホイールが嫌いだとか不満だとか言うわけではなかったんだが,ちょっと見飽きたのと,先日縁石ヒットで右前のホイールにガリ傷を付けてしまったので,思い切って交換となったわけだ.(外した純正ホイールは,季節になったら,スタッドレスタイヤを組むつもりでいる.)

 見た目だけを追求するのなら,車高を下げて 18インチへアップというのが良いのだろうが,今回はサスもいじらずタイヤサイズもそのままとした.
 18インチにするとタイヤも履き替えで費用もかさむし,よっぽど軽いホイールを選ばないと重量も上がってしまう.加えて現状の17インチ45扁平ですら,路面の穴とかちょっとしたギャップを気にしながら走っているのだから,さらに40扁平とかになったら,この辺の田舎道は走れそうもないと思ったからだ.

 取引先の課長に,自分のミニバンに,20インチホイール,35扁平タイヤを組んでいる人がいるが,見た目はリムで走っているんじゃないかと思えるほどだ.正直あの度胸は僕にはない.確かに見た目は抜群に格好良いけどね・・・(^^;

 まぁそんなびびりが選んだ結果は,写真の通り,あいかわらずホイールアーチとタイヤとの隙間の大きさが気になるが,それでもすっきりとした5スポークデザインのおかげで,純正よりもしまって見えるかなと,ひとりで悦に入っている d(^_^)v

 リムが 7J → 7.5J,オフセットが +55 → +48 となったせいで,フロントは完全に面一となったのも,そう見える原因かもしれない.実際にはリアはもう少し余裕があるので,このホイールとタイヤ(BS RE050)の組み合わせであれば,オフセット +44 が装着可能かと思われる.ただそのときはフロントがフェンダーからはみ出してしまいそうだが.

 後はばね下で小さくはない軽量化をしたわけだから,燃費が少しでも良くなるといいなぁ・・・?!

[Accord Euro-R] | Permalink

」カテゴリの記事

Accord Euro-R」カテゴリの記事

Comment