« 今日の Google | Top Page | 次期車発注 »
March 04, 2006
ぷらっと新宿
仕事が忙しいのはあいかわらずだが,先週は1週間で2回も友人の葬儀に参列するという最悪な週であった.
こりゃ気をつけないと,自分自身が壊れていくなと思っていたら,僕よりも先に持ち物が壊れていく巡り合わせにはまったようだ.
今週壊れたもの一覧・・・(^_^;)
- EF300mm F4L IS USM; 久しぶりにボディに装着したら,2回に1回,"Error 01" 発生
- 愛用の腕時計 REVUE THOMMEN クロノグラフ; 短針の蛍光に塗られている部分脱落
- CoCoon CSV-E77(Sony製HDDレコーダー); HDD がお亡くなりになった模様.電源を入れると OS がエラー修復を試みるものの,再起動後電源が落ちてしまう.
- とどめ,今朝
歯の詰め物が取れた義歯が欠けた・・・(T_T)
CoCoon は HDD 自体が寿命なのかも知れないし,いまさら 160GB HDD が修理できるかどうか微妙.今すぐ動かなくて困るのは,溜め込んだドラマが見られないくらいだから,それはさっぱりあきらめればすむことだ.修理するにしろ新しいものを買うにしろ,とりあえず後回し.
歯医者さんには来週末に予約を入れたので,今日は取り急ぎレンズと時計の修理を頼みに新宿へ出かけた.
とはいってもせっかく新宿へ出かけるので,その他もろもろを一挙に済ませようと,そこそこ早起きして出かけたのであった.
10時すぎに新宿着.まずYカメラの時計館へ.
壊れた REVUE THOMMEN を預ける.『多分短針交換でしょう』とのこと.最悪本国送りになるかもしれないので,見積もりを出してもらうことにする.
ついでに電池切れで止まっていた BREITLING と MONDAINE のウォッチの電池交換を御願いする.BREITLING の方は防水仕様だってこともあって,こっちも預かりだ.この時計滅多に着けることがなくて,ウォッチケースにほとんど死蔵状態,目にするのはいつも電池交換の時のような気がする・・・.
こういうことを考えると,腕時計は自動巻き時計の方が良いかも???ただ実際には自動巻き時計にはそれなりの保管の難しさがあるらしいのだが,僕自身はコレクターではないので,良くは知らない,(^_^;)
さて次はMカメラへ.ここでのメインの目的は,ちょこちょこと買って使っていたデジカメと関連部品を売ることだ.今日持参したのは,以下の4品.括弧内は売却価格だ.
- キヤノン IXY DIGITAL 50 (16,000円)
- キヤノン オールウェザーケース AW-DC30 (2,000円)
- ニコン COOLPIX S4 (25,000円)
- リコー Caplio R3 (21,000円)
合計 64,000円,カメラ3点は先に Web で調べていった買取上限価格の1割落ちくらいだから大満足.
とはいえ,このお金,すぐに GR DIGITAL に化けたので,結局は手元へ残らず Mカメラへ還流していったのだが・・・(笑)
■関連エントリ
買えなかった名機
最後にキヤノン新宿QRセンターへ.
EF300mm の修理を依頼する.仮見積りは 15,000円.滅多に使わないレンズだけにかなり痛いが,まぁしょうがない.納期は10日間かかるとのこと.
(修理に出す前に,念のため現象を確認するために撮影してみたら,きちんと撮れてしまった絵?! この後,結局エラーになったけど・・・(^_^;)
ついでに1年ぶりに EOS-1D Mark2 のセンサークリーニングも御願いする.30分程度かかるとのことだったので,階下のステーキハウスに昼食を取りに行く.久しぶりに行ったが,リーズナブルな値段とパワフルなご飯の盛りで,あいかわらず混んでいた.
昼食後,我慢が出来ずに GR DIGITAL の箱を空け,試し撮り.GR のバッテリーは Caplio R3 と共通なので,満充電したバッテリーを持っていってたのだ d(^_^)/
露出補正はかけているが,あとはすべてデフォルト設定,プログラムAE,ISO100 で撮影,レタッチ等はせず,リサイズ後アンシャープマスクをかけている.
1/1.8" CCD で 800万画素という極小画素デジカメなのでどんなもんかなと心配したが,なかなか素性の良さそうな画像である.気が向いたら(笑)後で Canon EOS Blog でレポートするつもり.
ちなみに物は壊れまくっているが,体のほうはなんとか踏ん張っている.来週を乗り切れば,1週間休暇が取れるはずなので,それまでが勝負だ?!
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Xperia Z2 SO-03F への機種変更メモ(2014.05.20)
- Google カレンダーが同期されない(2013.05.22)
- スマホ (Xperia acro HD) への機種変更メモ(2012.04.03)
- ひさしぶりの新宿(2011.08.16)
- モバイル Suica アプリバージョンアップ,ただし 903i/703i ユーザーのみ(2007.02.15)
「ガジェット」カテゴリの記事
- スターバックスさんから,お荷物着いた(2012.12.11)
- スマホ (Xperia acro HD) への機種変更メモ(2012.04.03)
- ぷらっと新宿(2006.03.04)
- IC カードでピッと(2005.06.12)
- CANON EOS-3(1999.02.11)
Comment
体には気をつけてね。
と言っても、気をつけてどうにかなるってもんでもないことを実感。原因不明の首痛がやっととれたところ(^^;
遅れた分を取り戻さないとね。>仕事
投稿者: undo (Mar 5, 2006, 6:10:56 PM)
undo さん,コメントありがとう.
なんとか体をだましだまし生きてます.
お互い頑張りましょう.
僕の場合時々散在するのが,心の平衡を保つのには
効果があるみたい・・・(^_^;)
投稿者: Takeshita (Mar 5, 2006, 10:12:25 PM)