« 冬晴れ | Top Page | 米国出張(1) »

February 07, 2005

「電車男」ついに映画化

 「電車男」の映画化権を,東宝が取得.主役(?)の「電車男」,「エルメス」の配役に関しては未定だが,4月から撮影を開始し、6月に公開の予定. → So-net ニュースの記事

 以前のエントリでも少し書いたが,配役はいうまでもなく,脚本が映画としての出来不出来を決めそうだ. 「脚本家,ガンガレ!」である・・・(笑)

 しかし,「電車男」の書籍化,漫画化,映画化で得られる原作使用料は,すべて中越地震復興資金に寄付されるのだというのは,今回のニュースで初めて知った.2ちゃんの名無しさん達の書き込みは,「電車男」だけにではなく,こういうことにも役立っていたのだね.

■関連エントリ
「電車男」に映画化のオファー殺到

[メディア] | Permalink

メディア」カテゴリの記事

Comment

勘違い、イクナイ!
寄付されるのは、映画会社、漫画化した出版社が新潮社に支払う原作使用料のみ
売上はきちんとポケットに入るんですよ

それから書籍化は一切寄付には回しません
本来なら、名無しさん達にも入る分を電車男達は分けないのです。むしろひどい話だと自分は思いますよ

投稿者: とおりすがり (Feb 7, 2005, 7:55:36 PM)

とおりすがりさん,ご指摘ありがとう.
確かに僕の勘違いのようですね.
まぁ,映画の売り上げが製作者のポケットに入るのは,彼らも商売ですから,それはそれで構わないと当然だと思いますが・・・(^_^;)

ニュースには書籍化のところは何も書いてないのにもかかわらず余計なことまで書いてしまいましたが,書籍になったときに「権利関係はどうなっているのかな?」と思ったので,勉強になりました.

投稿者: Takeshita (Feb 7, 2005, 8:53:28 PM)