« 米国出張(2) | Top Page | 救命病棟24時 第6話 »

February 18, 2005

米国出張(3)

 ポートランド3日目.今日はもう帰国の日だ.

 昼過ぎのフライトだし,昨日の酒も残っているので,ゆっくり寝ていて良いのだが,結局時差ぼけが抜けず,今日も5時半に起きてしまう?! 結局2泊では体内時間は日本のままだったってことだ.

 ホテルのカフェテリアの青臭いコーヒーとも今日でお別れなので,朝から5杯くらい飲んでしまう.ちなみに「青臭い」というのは決して悪い意味で言っているのではない.日本ではほとんど飲むことのできないローストの浅いアメリカのコーヒーは結構好きなのである.

 フライトまでまだ3時間くらいあるが,何か買い物できるかも知れないと思い,ホテルのシャトルバスで空港へ向かう.ホテル内では会うことはなかったが,同じシャトルにどこかのエアラインのクルーが6人くらい乗っていた.その中のブルネットの CA がかなり好みのタイプだったが,さすがに写真を撮るのははばかられた・・・(^_^;)

 ポートランド国際空港には,シャトルとはいえ20分足らずで着いてしまう.
 到着したときにはくたびれていて,ほとんど歩き回らなかったので気づかなかったが,結局 International Airport とはいえ,結局アメリカの地方空港だということがよーくわかった.ショッピングモールが見通せてしまうくらいしかないのだ(苦笑)

 ポートランドはナイキの発祥地なので,モールにはナイキのショップもあった.ただそれほど大きな店でもないし,ここでしか買えなそうなものもないし,もちろん安いわけでもなし,10分も見ていたら飽きてしまった.
 その他にポートランド名物みたいなものもなさそうだったので,結局お土産は何も買わずじまい.いまさら職場の連中にチョコレートなんか買っていっても喜ばないしね.

 時間は早いが,コーヒーも飲み飽きた(^_^;)ので,チェックインして,セキュリティチェックへ向かう.
 そのセキュリティチェック,さすが 9.11 後のアメリカ,コートだけではなく,上着も靴も脱いで金属探知ゲートを通らされたのはびっくりした.成田の大甘のセキュリティチェックもどうかと思うが,安全のためとはいえ,この面倒くささは勘弁である.

 アメリカの国際空港によくあるパターンで,ここも国際線のウィングは一番遠いところにある.アトランタのように空港内を地下鉄が走っていたり,ダラスのようにトラムを使わないと移動できないというほどではないが.

portland07


 そりゃ迷い人も出るわね.

portland08


 そういえば今回の訪米中,ずっと天候には恵まれた.出てきた水曜日の東京が,深夜の地震と朝の雪で電車まで遅れていたのに比べ,3日間コートも要らないような暖かさだった.(帰り着いた東京は,氷雨が降っていたが・・・(^_^;)

portland09

 帰りの NW も A330 だった.行きは 18H と前の方の席だったが,帰りは 39B.『こりゃぁ(エンジン音が)うるさいんだろうなぁ』と思っていたら,全然そんなことはない.B747 なんかとは大違いである.技術は進んでいるのだね.

 最近は喫煙できるフライトというのはほとんどないのだと思うが,トイレには目立つように禁煙のサインが.アナウンスでも「トイレで喫煙すると,2000ドルの罰金が課せられます.」と言っていた.

portland10

 そのわりには,トイレに灰皿があるのはなぜなんだろう?

portland11

 帰りの機内食は,"チキンの照り焼き,米飯添え"を選ぶ.普段なら決してうまいと思わないと思うが,アメリカの極端な味付けに閉口した後では,それなりにおいしく感じてしまった.

portland12

 ランディング15分前.さぁ,成田への降下開始である.

portland13

[その他] | Permalink

その他」カテゴリの記事

Comment