« 「電車男」ついに映画化 | Top Page | 米国出張(2) »

February 16, 2005

米国出張(1)

 8年ぶりくらいになるだろうか?久しぶりに出張でアメリカへ出かけた.

 行き先は,オレゴン州ポートランド.てっきりシアトルか,サンフランシスコ辺りからの乗り継ぎになるのかと思っていたが,1日1便ノースウェストがダイレクトフライトを運行しているという.あまり良い印象のある航空会社ではないが,選択肢がないのであれば,しょうがない.

portland01

 行きの成田のデッキから.てっきりこのジャンボだと思って撮影したのだが,実際にはポートランド便は,A330 というエアバスで運行されていたのであった・・・(^_^;)

portland02

 欧米への長いフライトでの楽しみ(暇つぶし?)といえば,食事と機内での映画と相場が決まっている.最近のフライトだと,エコノミーとはいえ各席に LCD ディスプレイが装備されており,好きなときに好きな映画やゲームが楽しめるようになっている.今回は10数本の映画がセットされていた.

 僕自身は字幕のない映画を追えるほどヒアリング能力はないが,ストーリーがわかっているので,米国版 "Shall we dance?" を選んだ.リチャード・ギア&ジェニファー・ロペスは日本版とは少しイメージは違うとはいえ良いキャスティングだと思ったが,禿のダンサー(米国版はスタンリー・ツッチという役者さんらしい)役は,竹中直人の方がインパクトあったかな?舞台はシカゴに設定されているみたいで,雰囲気のある高架下の風景とかが楽しめる.映画「スティング」を見たことのある人ならわかるかもしれない.
 ストーリーとしては,結構日本語版を忠実に追っている感じ.ギアがロペス演じるダンス教師のフェアウェルパーティに出かける前に,スーザン・サランドン演じる奥さんと踊るところが少し違うのかな?
 日本での公開は今年の春らしいが,日本版を見た人も見ていない人も,カップルで観にいくにはお勧めである.

portland03

 成田を 15:00 過ぎの出発なのだが,到着が現地時間 7:00 ということもあり,国際便の常でかなり早いディナーが出された後は,機内の照明は落とされてしまう.本当はここで眠れれば,翌日以降が楽なのだが,今回の行きのフライトでは1時間程度うつらうつらした程度だった.案の定,現地では時差ぼけに苦しむことになった.

portland04

 ポートランド国際空港には,現地時間 2/16(木) 7:00 AM ジャストにランディング.日付変更線を越えていくとはいえ,木曜日の午後に出発して,同じ日の早朝に到着するというのは,やっぱり変な感じである.

 入国審査場では聞いていた通り,指紋と写真をとられた.指紋取得とはいえ両手の人差し指をスキャナに押し当てるだけなので,ものの15秒程度で終わってしまうけど.やっぱりあまり感じの良いものではなかった.

 現地は,気温約5℃で,素晴らしい快晴.ホテルまで乗ったタクシーの運転手によると,この時期のポートランドの典型的な天気は雨らしく,「あんたはラッキーだな?!」といかにもヤンキーらしい乗りで笑っていた.

[メディアその他] | Permalink

メディア」カテゴリの記事

その他」カテゴリの記事

Comment